2008年01月19日

『だいすき!!』 第1話

正直いきなり香里奈ちゃんの知的障害者役には引きました。
思い起こせば、和久井映見さん、ユースケさん、草彅剛君も…
確かに最初は違和感ありましたわ。
でも中盤にはもう柚子(香里奈)に引き込まれてました。
『僕の歩く道』の都古ちゃんが柚子役です(^_^;)

ドラマのために髪を切ったことは知ってましたけど、
まさかドラマのワンシーンで見られるとは…嫌な予感はしてたんです(^_^;)
母親の美代子(岸本加代子)のセリフに「自分のことも満足に出来ないのに…」
長い髪もゴムで結べない。。。ハサミで切ってしまうシーンは迫真の演技でした。
NG出せないわね~って見てましたよ(^_^;)

岸本さん、上手いんですよね~。こういう役どころ。
柚子の弟・蓮(平岡祐太)がまた冷静で頼りになる存在なんですが、
ちょっと息子の蓮に当たり過ぎの美代子。
人一倍柚子に愛情を注いで来たと自負する母に、
それでもここまで家族のためにと大人しく育った蓮が心配でもあります。
ピアノを弾く姿はステキ。毎回聴けるのかしら~。「月の光」好きです♪
あ、『光とともに』でも篠原涼子ママは頑張ってましたね('▽'*)。。oO

あっけなく事故で亡くなってしまったひまわりの父親・草介(中村俊介)。
その妹・琴音(福田沙紀)がどう絡んで来るのか。。。
制服姿に『ライフ』の怖~い愛海を思い出しちゃいましたけど…
今回は、いい子なんでしょ?(笑)
あ、『拝啓、父上様』では岸本さんと親子でしたね。

「お母さんみたいなお母さんになりたいの!」と、父亡きお腹の赤ちゃんを
産みたいと訴える柚子役・香里奈ちゃんにはグッと来ましたね。
そして。。。赤ちゃんのひまわりも2歳のひまわりも可愛いです~♪

保健師・勝川(余貴美子)とのやりとりも良かったです。
顔には出さない心の温かさ・優しさが上手く表れてて、
さすが余貴美子さん!ハマリ役ですわぁ。

香里奈ちゃん、名古屋女子大高等学校卒の名古屋人です(^o^)丿
長女は金城学院高等学校卒…と皆お嬢様育ちを感じます。
名古屋人としては上まで(大学)行かないのは勿体無いお話ですが(笑)
ご存知三姉妹モデルさん。
ご両親も嬉しいやら寂しいやらでしょうか(^_^;)オヤゴコロ


障害者を題材にしたドラマを見るといつも思うんです。。。
実際経験されてる方たちはどう見てるんだろうかと。
勇気を与えらることより、冷めた目で見てはいないだろうかとか。
健常者・障害者と書くこともためらいますもん。
何が健常でどこからが障害なのか…
目には見えないもの、見えてしまっているもの?

保育園・小学校で娘のお友達にも居ましたし、お店にもお客様が。。。
ドラマで見るものとは違う現実にも接して来ました。
こういうバランスを上手くドラマで描くのって大変だと思いますわぁ。
漫画が原作なんですね。
今回も、人として気づかせてくれそうです。
                                  公式HP

この記事へのトラックバックURL

http://manamanawatching.mediacat-blog.jp/t17524
この記事へのトラックバック
■だいすき!!脚本/篠崎絵里子出演/香里奈、岸本加世子、余貴美子、平岡祐太、福田沙紀紺野まひる、中村俊介、臼田あさ美、松本春姫、相島一之蓮ハルク、近野成美、小林きな子、小林...
だいすき!!vol.1【ita-windの風速計】at 2008年01月19日 18:02
内容ワークセンターに通う福原柚子は知的障害があったそんな柚子は、同じくセンターに通う青年・沢田草介との間に子供を宿し新しい家族との生活を2人は夢みていた。だが、悲劇は突然...
だいすき!! 第1話 お母さんになる!【レベル999のマニアな講義】at 2008年01月19日 18:03
軽度の知的障害のある柚子(香里奈)は、母親の美代子(岸本加世子)と弟の蓮(平岡祐
【新】だいすき!! 第一話「私お母さんになる」【掃き溜め日記~てれびな日々~:】at 2008年01月19日 18:32
『私お母さんになる』
だいすき!! 第1回 感想【ぐ〜たらにっき】at 2008年01月19日 18:42

2008年1月17日(木)22時から、TBSで、「だいすき!!」第1話(「私お母さんになる」)が、放送されました。(初回のみ10分拡大版)はじまりましたね、香里奈さん主...
・TBS「だいすき!!」第1話【たまちゃんのドラマページ】at 2008年01月19日 20:26
この枠じゃなくてもさぁ・・・。と思う次第。
金曜日の22時だったら両方とも見れるってのにさ。。。
『だいすき!!』第1話「私お母さんになる」メモ【つれづれなる・・・日記?】at 2008年01月19日 22:43
この記事へのコメント
「鹿男....」と「だいすき」どちらを見ようか迷いました。
だって、どちらも、同じ名古屋人の主演作!
っで、パパとしては、当然、玉木君より香里奈ちゃんを!
でも、最初の妊娠が判るシーンまで見て、
そのCMの隙に、チャンネルを変えて鹿男を見たら、
そのまま最後まで、見てしまいました♪
ってことで、香里奈ではなく、玉木君を選びました!
やはり、香里奈ちゃんは、都古ちゃんのイメージです.....。(^_=)
Posted by bigsexybigsexy at 2008年01月19日 16:16
こんにちは(^∇^)
柚子が髪を切るシーンは、番宣番組で、ハサミで髪を切るけど
髪が切れないってNGが出てましたね。
かつらかな?とも思ったのですが、見ててちょっとヒヤヒヤ(;´∀`)
障害者を扱うドラマだと、言葉選びも大変だし、色々と
考えさせられますよね。
Posted by みんと at 2008年01月19日 18:28
ドラマのタイトルからは想像できない設定だったんですね。
まさか、香里奈ちゃんが障害者の役だったとは、知りませんでした。
観たかったけど、結局、私は 『鹿男あをによし』 を録画して
『だいすき!!』 は諦めましたぁ σ(^^;)
今から、再放送されるのを首を長くして待つつもりです・・。
再放送と言えば、今、『ハケンの品格』 の再放送、待ちに待ってよぅやく観てたりします♪
Posted by とんちっちとんちっち at 2008年01月19日 22:35
今晩は。いつもお世話になっております。
ゆっくりと、記事書き、記事拝見、TB送り・返し、コメントレスなどしていると、どうしても、時間がかかってしまい、コメント書き込むの遅くなってスミマセンです。


わたしは、うまく言えないけど「健常者」「障害者」って言葉が嫌いです。分けようとするのが嫌いです。なぜ分けようとするのか。

>何が健常でどこからが障害なのか…

まさに、その通りだと思います。


>ドラマで見るものとは違う現実にも接して来ました。

現実は、ホントに厳しい場面も多々ですよね。

でも、それを知ることは、とても重要なことだと、個人的には思います。


とにかく、私は、頑張って、フジの「鹿(笑)」と、両方頑張って、記事書きしたいと思います。私はドラマ「大好き!」も大好き!(笑)

お邪魔いたしました。。。
Posted by たまちゃん at 2008年01月19日 23:01
★bigsexyさん

『だいすき』は視聴のみにしようと思ってたんです。
ところがウズウズ…書きたくなってしまって(^_^;)
書いてて、あぁ香里奈ちゃんも名古屋だったなぁって思い出して。ヘヘ
bigパパ、そこからが盛り上がったんですよ~。
と言うことは『鹿男』の卑弥呼のシーンはご覧になってませんね?フフ
『カバチタレ』での香里奈ちゃん(当時17歳位?)が、
大人びた女子高生だったのが今でも印象に残ってます('▽'*)。。oO


★みんとさん、こんばんは。

髪を切るシーン、NG出てましたかぁ(^▽^;)
あのシーンはTAKE2?3?…(笑)
あれはカツラでしたよね~。私もヒヤヒヤしましたよ。
実際あの位置にハサミは入れないだろうとか…
こういうドラマは慎重さを要しますね。
色々と考えさせられたいので見てしまう私σ(^_^;


★とんちっちさん

番宣での香里奈ちゃんの役を見てどうしようか迷ったんです。
でもやっぱり気になって見てしまいました(^_^;)
もう魔の木曜日は慣れてますから、両方見たいと思います。
てか、金八もとんねるずも見ないといけませんし~(笑)
とんちっちさんはどちらか選ばないといけないのが辛いですね~。
『ハケン~』は面白いでしょう!あれはハマリましたね~。
出来る男・上地君にはびっくりでしょ。バカではありません(笑)


★たまちゃんさん、こんばんは。

お互い様で分かってますのでご心配なく。気を遣わせてしまってすみません。
こちらもタイミングが合えば書き込んでますから。
仕事中でも(^▽^;)ヾ(゚∇゚*)オイオイ

今日は偶然ですが、自閉症の中1の男の子がカットに来店されました。
この子は喋り捲るタイプで、ずっと喋ってます。
会話は普通に出来るので、どこが障害なのか全く分からない程です。
ただ空気は読めないし、あまのじゃくです。
小学校まで普通に通学してたのに、中学からは養護学校を勧められたそうで、
お母さんはショックだったようです。
カミングアウトされるお話を静かに聞いてあげるしかありませんでした。
他にもいらっしゃいますが、一人で来店出来る方はまだ親御さんも楽だと思いますわぁ。

挨拶も出来ない大人が居ますけど、これって障害じゃないんですかね。

たまちゃんさんとこうして話せたのもありがたいことです。
記事、楽しみにしてますね(^o^)丿アリガトウ
Posted by mana at 2008年01月20日 00:37
昔から、浜木綿子さんの「障害者ドラマ」が好きで、障害者もののドラマもドキュメントもどうしても見てしまいますね。

障害者の人達は、私たちが大人になるにつれて忘れていく、人間の基本である 優しさ 素直さ 真面目さ いろんなピュアな心を持っているので私はむしろ、尊敬しますね。

でも、障害者の親御さんの苦労や、世間の冷たさは日本人が他と違うものを排除する習慣?みたいなものが生み出した弊害だと思います。

もし、日本で指が6本の子供が生まれたら日本では「奇形児」として忌み嫌われる存在になるでしょう。でもタイでは「神様が下さった子供」として、大切に育てられるんだそうです。

日本は文化も経済も発達している先進国ですが、日本人の心は皆病んでいると思います。先進国になるために、心を犠牲にしてしまったのかもしれませんね。

なんてー、お得意のうんちくをたれてしまいましたが、このドラマは素直に感動して泣いては、見た後にあたたかい気持ちになっています^^
Posted by 茶夢 at 2008年01月31日 15:28
★茶夢さん

今思い出したのは、聖子ちゃんが母親役をした『たったひとつのたからもの』。
あれは実話どころか、ダウン症の秋雪役が本人だったというリアルなものでした。
主題歌も「言葉にできない」って卑怯ですわぁ(・・、)
どんなことでもそうですが、頑張る姿を見るのは感動しますね。

現実はドラマのようなきれいなお話ではないんでしょうね。

『五体不満足』の著者である乙武さんのお母さんは、
我が子に対面した時の第一声が「可愛い~」だったそうです。
立派な息子さんに育ったのが理解出来る気がしました。
障害で強くなれるのは親の方かもしれません。

こうした問題に関係なく、凶悪犯罪を見ても世の中は変わって来てますもんね。

>先進国になるために、心を犠牲にしてしまったのかもしれませんね。
世の中が便利になるということはそういうことなんですかね~(-_- )ハァ

そうそう、素直に見て感動して泣いて。。。心のエッエンスです♪
うんちく大歓迎(^_-)
Posted by mana at 2008年01月31日 18:06
レスありがとうございます。
だいすきには毎回泣かされています(TT)

だいすき!は金八のあとに連続で録画して金曜日に見ているのですが、こないだは巻き戻して2回も見て、同じシーンで泣いてしまいました。

聖子が母親役のダウン症児の話、私も見ましたよ。
私は福祉の専門学校に行っていたせいもあって、ダウン症の子とふれあった事もあるのですが、ダウン症児は本当に人なつっこくて、可愛いです。
仲良くなった子が、私を見つけて「○○さーん!!」と走りよってきて、ぎゅうっとされるのが、毎朝のおはようの挨拶でした。

で、ダウン症はその容姿がみんな同じようなのに、これまた不思議と親子でいると、親御さんにそっくりなんですよね。その姿がとても微笑ましいです^^

それから、乙武さんの「五体不満足」も読みましたよ^^。
私もお母さんの「かわいい~」と思える愛情が素晴らしいと思いました。障害児の親御さんがすべて自分の子に愛情を注げるかといえば、そうでもありませんからね。
だから、乙武さんを受け入れてくれた小学校側も、その友達も、人間としてとても豊かな経験をしたと思います。

前に老人ホームで働いていた時に、研修で少しだけ知的障害を持つ10代の子が来た時に、私が仕事を教える係だったんですが、素直な彼女を見ていたら、彼女は親御さんに大切に、しっかり育てられてきたんだな。と思いました。
今の時代でもそうなのかわかりませんが、世間体が悪いからなるべく外に出したくない。他人に障害のある子供を知られるのが嫌で、幽閉している親が昔は多かったと思います。
そんなふうに親の愛情を貰えない障害者は、やはり心が歪んでしまうと思います。

いまだに、知り合いも(その人自身も中途障害者で車イスなのに・・・自分より下の人間をバカにしたいんだろうかと思うととても残念です)障害者を偏見の目でしか見れない人が多い日本ですが、多くの人がもっと障害者の人を、その家族を理解して、心のあたたかい、優しい日本になれば。と願います。
Posted by 茶夢 at 2008年02月01日 22:34
★茶夢さん

香里奈さんの演技がいいですね~。
茶夢さんの、何回も観たいNo.1なんですね。

>私は福祉の専門学校に行っていたせいもあって
そうだったんですかぁ。思い入れも違うはずですね。茶夢さんのその志も凄いですね。
私は毎朝、デイサービスへのお迎えワゴン車を運転し、
お年寄りに「おはようございま~す!」と元気に明るく
声をかける介護士さん達を関心して見てます。
そういう道を選んだ方たちの奉仕の気持ち。
それがなければ出来る仕事ではないですもんね。
もっともっと給料が多くても良いと思いますわぁ(^_^;)

娘達の通った保育園でもダウン症のお友達がいました。

>ダウン症はその容姿がみんな同じようなのに
そうそう、そっくり。ちゃんと親のDNAを受け継いでますね(^_^;)

骨形成不全症のお友達もいました。生まれる時に骨折して以来何回骨折したことか。。。
いつも包帯グルグルでした。驚くのは、そのお母さんは脳性マヒ。
頑張って送り迎えしてました。お話をして行くうちに聞き取り慣れても来ました。
お別れの時、人づてに感謝の気持ちを聞いた時、
あぁ、もっともっと仲良くしたかったなぁと少し後悔の気持ちが残りました。

柚子の、保育園のお母さん達との壁。
ドラマを通して見てる方のほとんどが、意地悪保護者達をバッシングしてることでしょう。
でもそれが現実だとも思いました。
でも視聴者が何かを感じたなら、それでドラマの意味もあると思いましたし。
本当は多くの人に見て貰いたいドラマなんですけどね~。

>受け入れてくれた小学校側も、その友達も、人間としてとても豊かな経験をした
私もこのニュースを知った時、乙武さんのためではなく、
この学校(地域)と生徒達のために良かったと思いましたよ。
乙武家に赤ちゃん誕生を、クラスの生徒達がくす球を作って
お祝いしてあげた記事を読んでウルウルしちゃいました。

娘の小学校にも6年生まで同じクラスで、中学から養護学校へ行ったお友達がいました。
運動会で協力する姿が毎年感動でした。
本当に良い経験をしたと思います。先生もまた良い先生だったんです。

健常者・障害者関係なく、親の子育てがどれだけ子供に影響するかを考えると
責任を感じますね。自分のことは分かりませんから(^_^;)
『金八』の大将には泣かされます。

通常の生活の中、障害者と触れ合える場がありませんしね。
私達はまだ理解しようと思えるだけ幸せですね。
Posted by mana at 2008年02月02日 09:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい