2007年07月29日

「全然いいじゃん」は全然ダメ?

「最近の若い子の喋り方で、”全然いいよ”って間違った使い方しとる。
”全然”は否定する時に使うんだでね」とお怒りのSさん。
そして「横文字が多過ぎ!日本人なのに…」と(^_^;)ヨコモジ…

そう言えば”マニフェスト”と言う言葉を耳にするようになった頃、他のお客様も
「マニフェストって何ぃ?何で日本語で言わんのぉ」と仰ってましたわぁ。
民主党の管さんが言い始めたような記憶がありますけど…

『タモリのジャポニカロゴス』でお馴染みの金田一秀穂先生の言葉を思い出します。
若い子の使うギャル語は否定出来ない。こう言う子達が時代と共に言葉を変化さ
せ現在の言葉を作って来たんだと。そうでなければ今でも平安時代の「おじゃる」
が使われてたかもしれない訳で(^_^;)
いつの時代も”流行言葉”を生み出す若者が居たんですねぇφ(..)

全然ダメでも全然いいじゃん!全然OK!全然大丈夫です…よね?(笑)
それでも若いお客様にはOKでも、年配の方への言葉遣いには気をつけねば!

ドラマと言えば『ホタルのヒカリ』で使われたインテリア用語の”リノベーション”。
調べてみると、リフォームと似てるようで違うんですが、同じような意味合いですし、
ドラマ的に響きの良い言葉が使われたのかも~なんて解釈したんですが…
だって”リフォーム”ってもう日本語ですし(^_^;)

『27時間テレビ』の天竺ボウリングでも”マニフェスト”宣言をしてました。
この”マニフェスト”、今では政治以外でもすっかり浸透してるように感じます。

そして『西遊記』から生まれた”なまか”(仲間)を連呼してますが、
ドラマ『西遊記』を観てない、知らない人には何の事?かもしれません。

言葉も流行があるように、進化してるんですもんね。
新しい言葉の発信を上手くキャッチして行きたいなぁとも思います。
反感を持つより上手く順応して行ける柔らか頭を持つ意識をする方が、
脳にも良さそうじゃありません?(^_^;)

この記事へのトラックバックURL

http://manamanawatching.mediacat-blog.jp/t10370
この記事へのコメント
ギガ全然OKでおじゃる!
短縮言葉は便利だし、
横文字言葉だって、
日本語では微妙なニュアンスが伝えられないところを伝えられたり、
「ちょー…」や「めっさ…」などは感情を素直に表しているといえるし、
”しょこたん”言葉も”粋”だと思うのです。
まあ、使う人にもよるとは思うのですが…。
だって、藤木くんの侍言葉、マナさん、全然OKでしょ?(笑)
Posted by かっしー at 2007年07月30日 15:14
私も最初は全然の逆使いに違和感を感じてましたが、今では普通に使っている自分が怖いです・・・。
回りが使ってると自然に感化されちゃうんですよね。
な~んて若者ぶってみたり(^^;
Posted by ちょこレピ at 2007年07月30日 16:55
今は「全然」も肯定の意味で普通に使ってますよね。
そのうち正しい日本語になりそう~(^▽^;)
「なまか」も、確かにドラマを観てないと、「何のこっちゃ?」って
感じだったでしょうね。

で、私が最近気になってるのは「普通に美味しい~♪」ですわ(笑)
美味しいのか、普通の味なのか、どっちやねん!
食いしん坊としては、めちゃ気になりますやん!(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
Posted by りんりん at 2007年07月30日 18:09
★かっしーさん

超からギガやマックスも「これ以上ない程スゴイ」の意味も生み出されてますね。
かっしーさんは平安人でおじゃる?(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

結局便利だから使ってしまうんですかねぇ。
「何気なく」より「何気に」の方が短縮便利とか?。一字なのに(^▽^;)
「横文字」も若い子には分からないかもしれませんよ。
娘もおばあちゃんが言ってたのを聞いて知ったそうなぁ(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
私も言いませんもん。横文字とは(^_^;)

しょこたん言葉を粋だと感じるかっしーさんは柔らか頭ですわぁ!…無理してません?ヾ(゚∇゚*)オイオイ(笑)
そうそう、TPOを考えて使わないとね、大人は。
藤木君の…OK!OK!全然OK!全然イイし全然ステキ~(笑)


★ちょこレピさん

ん?私は違和感を感じた憶えがないかも?
ちょこレピさんはちゃんと「変だ」と感じたんですから偉い!
いつから使い始めてたんでしょう?σ(^_^;ワタシ
いえいえ、断固として批判する側であれば使わないと思いますよ。
ちょこレピさんも順応性ある柔らか頭なんですよん♪


★りんりんさん

うんうん、なるでしょう。でも”正しい日本語”でいいの?(^▽^;)
もう”昭和”は昔。平成生まれのタレントにももう驚きませんよ(笑)

『27時間テレビ』で、アナウンサーが真面目に「まなか」を連呼するのを「なまかですよ」と猪八戒の伊藤君が訂正してましたけど、ややこしくなりますね(^_^;)

「普通に美味しい」なるほど~。それは普通に美味しいんでしょう(^_^;)\('_') ォィォィ...
娘に聞いたら…ってまだ起きてるもんは娘でも使え(笑)
「普通の味で、美味しくはないんだと思う」だそうですよ。
「普通の味」って言わんかぃ!
食いしん坊のりんりんさんが困るでしょうがー!ヾ(゚∇゚*)マァマァ(笑)
Posted by mana at 2007年07月31日 00:50
「普通に美味しい」に喰いつかせて下さい(笑)。
私が思うに、「普通に美味しい」は、
「ちょっと美味しい」<「普通に美味しい」<「大変美味しい」
という位置にあり、美味しいを強調する言葉であると考えまする。
また、見た目は普通でも、食べてみたら美味しかった…というニュアンスもあるかも…。
つまり、期待していなかったのに、美味しかったときに
「これって、普通においしいやん!」ってことになるかと…。
Posted by かっしー at 2007年08月02日 10:44
「当たり前」って言葉も、誤用から始まったんですよね。
「当然」の「然」を「前」と誤記して、「当前」と書き、これを
訓読みして、「当たり前」。

言葉の変遷は当たり前なのだ~~(笑)
Posted by senchan at 2007年08月02日 13:25
★かっしーさん

喰いついたわね!(*`▽´*)イヒヒ

>「ちょっと美味しい」<「普通に美味しい」<「大変美味しい」
ちょっと美味しいって言うのは微妙な判断ですね~。
いきなり「不味い」ではマズイんでしょうか?(笑)

結局、今時「不味いもの」ってよっぽど無いって事?
確かに、美味しいを強調する三段活用(笑)
「美味しい」のが当たり前なのを前提に食した、感想を述べてません?(^_^;)
期待してなかったのに美味しかった時は、「うわっこれめちゃ美味しい!」になるかと…ヘ(__ヘ)☆\(^^;)
あぁ、何だかややこしいですね。


★senchanさん

へぇ!なるほど~(^-^)//""
こう言う言葉、沢山あるんでしょうねぇ。一つ物知りになりました♪

当たり前なんだ~~\(^o^)/ワーイ
Posted by mana at 2007年08月02日 21:35
今『地獄の沙汰もヨメ次第』を見てたんですけど、姑役の野際さんのセリフ「とんでもございません」に反応。これ間違いなんですよね。
「とんでもないことでございます」が正解で、結構この「とんでもございません」をお金持ちの奥様等が平気で使ってるのを見ます。
でもこれもそのうち「当然」になってしまうかもしれませんね。だから全然OKなんですよ(^_-)
Posted by mana at 2007年08月02日 21:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい