2016年09月22日
『とと姉ちゃん』 君子の晩年
「小さな幸せっていうのかしら。
その積み重ねで、今の幸せがあるのね。
本当にありがとう。
あなたたちは、私の、自慢の娘よ」
〈君子は、73年の生涯を閉じました〉
人参の飾り切りやハンカチのたたみ方も、
上手く繋げて見せられて…
親が亡くなれば、どれもこれも思い出で…
親目線になったり娘目線になったり、
泣くのが忙しいわぃ(・・、)
今週は君子の晩年のせいか、
これまでにない感情で見入ってしまう。
今週だけこれまでとは違う演出家さんって、
そのせいか偶然か。
深川貴志さんって、新人さん?
昭和48年(1973)。
〈東洋の奇跡といわれる
未曽有の高度経済成長を成し遂げた日本は
世界第2位の経済大国になりました。
この頃になると
あなたの暮し出版で働く女性の割合は
7割を超え男性と同様に
女性が活躍できる職場になっていました〉
それでも私が小学生の頃は、
働くお母さんは少なかった思う。
友達の家へ行くとおやつが出て来る当たり前、
羨ましかったもの~。
仕事をしていた母曰く、
「その頃は今と違って貧乏人が働いてた時代」だと。
語弊はありますが、
スキルを活かすとかキャリアウーマン的な
「働く」とは、当時は違ってたんですよね。
働かないと食べて行けない…
そんなセリフは社交辞令の今でしょ(笑)
〈1970年を過ぎた頃から
既製品の洋服を取り上げる女性誌が
次々と創刊され
若い女性の間で人気を博しておりました〉
常子が53歳と言うことは…
糸子が還暦の頃かぁ('▽'*)カーネーション
驚いたことに大往生は、
小篠綾子さんと同じく今回の大橋鎭子さんも!
93歳で~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ゴセイキョ
あっぱっぱーや既製品にもつい反応!
あ、君子の宝箱もや~ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、
優子36歳。直子34歳。聡子30歳。
小原家イケイケな頃やな(笑)
木村多江さん演じる君子の晩年期。
のほほん中年期とは違って魅せられて、
死に際は見せないでグッジョブ!
見舞いに訪れた花山(唐沢寿明)とのシーンは、
わざとらしい年寄り感も見えず、
感謝を伝える君子が良かった~(・・、)
そうなのよ。
私は商品試験が見たかったんじゃない。
もっと母娘のコレが欲しかった。
あと一週間。
また半年が始まるのねぇ。。。
少々お待ち下され(笑)
その積み重ねで、今の幸せがあるのね。
本当にありがとう。
あなたたちは、私の、自慢の娘よ」
〈君子は、73年の生涯を閉じました〉
人参の飾り切りやハンカチのたたみ方も、
上手く繋げて見せられて…
親が亡くなれば、どれもこれも思い出で…
親目線になったり娘目線になったり、
泣くのが忙しいわぃ(・・、)
今週は君子の晩年のせいか、
これまでにない感情で見入ってしまう。
今週だけこれまでとは違う演出家さんって、
そのせいか偶然か。
深川貴志さんって、新人さん?
昭和48年(1973)。
〈東洋の奇跡といわれる
未曽有の高度経済成長を成し遂げた日本は
世界第2位の経済大国になりました。
この頃になると
あなたの暮し出版で働く女性の割合は
7割を超え男性と同様に
女性が活躍できる職場になっていました〉
それでも私が小学生の頃は、
働くお母さんは少なかった思う。
友達の家へ行くとおやつが出て来る当たり前、
羨ましかったもの~。
仕事をしていた母曰く、
「その頃は今と違って貧乏人が働いてた時代」だと。
語弊はありますが、
スキルを活かすとかキャリアウーマン的な
「働く」とは、当時は違ってたんですよね。
働かないと食べて行けない…
そんなセリフは社交辞令の今でしょ(笑)
〈1970年を過ぎた頃から
既製品の洋服を取り上げる女性誌が
次々と創刊され
若い女性の間で人気を博しておりました〉
常子が53歳と言うことは…
糸子が還暦の頃かぁ('▽'*)カーネーション
驚いたことに大往生は、
小篠綾子さんと同じく今回の大橋鎭子さんも!
93歳で~ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ゴセイキョ
あっぱっぱーや既製品にもつい反応!
あ、君子の宝箱もや~ヽ(*´∀`)ノ
ちなみに、
優子36歳。直子34歳。聡子30歳。
小原家イケイケな頃やな(笑)
木村多江さん演じる君子の晩年期。
のほほん中年期とは違って魅せられて、
死に際は見せないでグッジョブ!
見舞いに訪れた花山(唐沢寿明)とのシーンは、
わざとらしい年寄り感も見えず、
感謝を伝える君子が良かった~(・・、)
そうなのよ。
私は商品試験が見たかったんじゃない。
もっと母娘のコレが欲しかった。
あと一週間。
また半年が始まるのねぇ。。。
少々お待ち下され(笑)
この記事へのトラックバックURL
http://manamanawatching.mediacat-blog.jp/t118712