2009年04月23日

『アイシテル~海容~』 第2話

「ちゃんとみんなに説明しなさい。口ついてんでしょ」
「お母さんこそ耳ついてんの」

きっとこんな口応えは初めてだったんじゃないですかねぇ。
益々息子が分からなくなる母・さつき。
息子がどうしてそんなことをしたのかよりも、
殺したことがどうしても受け入れられない。
自分の子育てに絶対の自信があるからこそでしょうね。

「刑事さん、僕が殺しました」
親よりもしっかりと話せる智也です。
嘉数一星君の表情がいいですね~。上手いです。


殺された側の母・聖子(板谷由夏)は、息子を守れなかった自分を責めます。
そして被害者家族には犯人に関する情報は何も入って来ません。
テレビのニュースで犯人を知るなんて。
息子を殺したのは小学5年生、10歳の犯人だと。。。


「俺達の知らない智也が居た…」
それを目の当たりにし、息子に会うのが怖いと言った父・和彦。
母親も否定できないんですから、どんな親子関係なんだか。
改めて「親子の絆」はどうして作られて行くのかを考えさせられます。

家族のために父親は仕事をする。
そんな当たり前のことを、どこの父親もしてると思うんですが、
和彦の一個人としてのストレートにぶつけて来る気持ちを聞いてしまうと、
やっぱり母親とは違うものを感じますね~。女目線ですからσ(^_^;
そんな女目線から見ても、母・さつきにも違和感はあります。

葬儀に行かなきゃと言う思いは自分の気持ちであって、
相手を思う気持ちではなく。。。
謝りたい気持ちは分かりますが、相手の気持ちを逆撫ですることは必至。
被害者家族の姿を目の当たりにして引き返すことになるんですが、
順風満帆に生きて来た、世間知らずなんですかねぇ。
育った環境も結婚後も何の苦労もなさそうですもん(^_^;)

企業戦士の和彦も一瞬にして終わりです。
人生はどこでどん底に落とされるか分かりませんね。
草彅君の”公然わいせつで逮捕”には本当~~にビックリしましたもん!


「手抜きせず精一杯育てて来たつもりでした」
そう自負するさつき。それが正しいことだと信じて来たんですもんね。
それなのにどうして?ですわ。
しかし手抜きしないで出来るなんてすごい。羨ましくもないですけどね。
私が子供でも息が詰まりそう(^_^;)

「親子の関係は、片思いの恋愛に似てる」
家裁調査官の葉子がさつきに言いますが、
一歩を踏み出さないと、永遠に相手の心には届きませんって。。。
そんなに構えるものですか?親子って。

それでも「一緒に答えを見つけましょう」と言ってくれる葉子は
これからもさつきの支えになってくれるんでしょうね。
こういう人が居てくれることは本当に救いです。


”人殺し”の貼り紙や嫌がらせ電話をして来る人とか…
同じ目に遭って痛みを知るといいですね。
特に子供が居ると、他人のことは言えないと思うんですけどね~。
そう言えば昔「うちの子はそんな風になりません」と言い放った人が居ました。
どこから来るのかその自信。現実にもあるんですもん不思議じゃない。

「きよたんのバカ。嫌いだったけどまた会いたいよ。喧嘩したいよ。。。」
お姉ちゃんの変なセリフ。
どうしても「嫌いだったけど」は入れたいのね。


「どうしていいか分んない。答えなんか見つからない。母親失格よ」
そう母親(藤田弓子)の胸で泣くさつき。
母親って心のよりどころ…のはずなのに。
そうやって甘えることが出来なかった智也も可哀想な子です。
冷血人間のようには思えない、おばあちゃんにも優しい子。

藤田さん演じる母親像がいいですね~。
娘のさつきに対して「何があったの!どうして智也があんなことしたの」とか
まくし立てるような母親ではないんですよね。
妹の方がちゃっかり育った感じ?
しっかりしないといけない空気を読めるのがお姉ちゃんですもんね。
真面目に育ったさつきも正解ではないの?何が正しいのか分かりません。


智也の口からどんな言葉が聞かれるか、
両親に対してどんな思いを抱いていたのか、期待が増すばかり。


「悪い子じゃないんだけどね。。。」
葉子のこの言葉に顔を強張らせた智也。
予告で見せる智也に泣けそうになるわぁ(・・、)


人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い

この記事へのトラックバックURL

http://manamanawatching.mediacat-blog.jp/t35152
この記事へのトラックバック
事件のことを知らないお母さんから電話。。。。
泣き崩れるさつき。。。これが親子だよね。
言葉なんかいらないの。
母親の声聞くだけでホッとするの。
でも、智也君とさつきは違う...
アイシテル〜海容〜 第2話【アンナdiary】at 2009年04月23日 16:23
今週もみました!!!暗い暗い暗い!w
マスコミが相変わらずの嫌らしさを醸し出していました(゜∀゜ )
本物はもっとうz(以下略

被害者側の葬式で「生きて返してほしかった!!...
アイシテル〜海容〜 第2話 感想【なんでもあり〜な日記(カープ中心?)】at 2009年04月23日 18:38
 警察署の相談室で智也(嘉数一星)と対面したさつき(稲森いずみ)・・・
「嘘でしょ?あなたがあんなことするなんて・・お願い、本当の事言って!」
「ホントだよ」
「何か理由が...
「アイシテル〜海容〜」 第2回【トリ猫家族】at 2009年04月23日 19:17
『禁断の葬儀』
アイシテル〜海容〜 第2回 感想【ぐ〜たらにっき】at 2009年04月23日 19:19
今回もドラマとはいえ
その物語にただただ圧倒されます。
アイシテル -海容- 第2話【渡る世間は愚痴ばかり】at 2009年04月23日 19:39
「アイシテル-海容-」第2話は保護された智也が殺人を起こした事を現実視できずにいるさつきと和彦、一方清貴を殺された聖子と秀昭と美帆子はキヨタンを失ったショックから亡くなった...
「アイシテル-海容-」愛してるゆえの結論は?2現実を受け止め始めて芽生える怒りと悲しみと絶望と見えぬ心の闇【オールマイティにコメンテート】at 2009年04月23日 20:08
まあ・・・しでかしたといえばデジテル大使なのだが、アナログ愛護同盟の暗躍や、酒乱
殺っちゃったの?(稲森いずみ)海より容りて(川島海荷)アイシテル(小嶺麗奈)【キッドのブログinココログ】at 2009年04月23日 22:05
キヨタンのお葬式は泣けた〜。こういうシーンは辛いですわ・・・
アイシテル〜海容〜 第2話【エリのささやき】at 2009年04月23日 23:47
 第2話「禁断の葬儀」

 信じているものに裏切られるということはありますよね。
 さつき(稲森いずみ)の場合は息子・智也(嘉数一星)。
 ここで裏切られて信じられなくなって...
アイシテル 〜海容〜 第2話【平成エンタメ研究所】at 2009年04月24日 07:51
この記事へのコメント
>特に子供が居ると、他人のことは言えないと思うんですけどね~。
いつも、思うことなんですが
こうして他人を責める人って
それだけ自分はまともにやっているのかって
聞いてみたくなりますね。

それ以上に今日は色々とありましたが
改めてうようよと集まっては大騒ぎするマスゴミに
嫌な気分になりました(; ̄∀ ̄)

まぁさつきはさつきなりにやってたつもりなんでしょうけど
彼女とその旦那さんの考え方って

なんとなく、ドラマを見た限りでは
自分の「今」の人生は見えているのに

子供となると、いつのまにか
その「将来」しか見えていなかったのかもしれませんね。
Posted by ikasama4 at 2009年04月23日 20:15
え~、第二話の感想は、とりあえず悲惨な山場を越したので見やすくなりました。
というか、これもひとつの現実逃避の結果なんですが、導入部が過去の話となれば、確かに人事だから軽くは見れる。まあ、私はまだこの作品にちょっと肯定的にはなりきれないのですが、そこから得られる事を検証くらいは出来るかなあと思いつついつものように書いてみますが、こうも内容が重いとなかなかギャグにもしにくいのでそこはご勘弁を願います。

>「ちゃんとみんなに説明しなさい。口ついてんでしょ」
>殺したことがどうしても受け入れられない。
>自分の子育てに絶対の自信があるからこそでしょうね。
まあ、自分で自分を追い込む兆しというのは現状の把握の甘さにあるので、理解者はまず自分自身が理解者であらねばならないのです。まあ、こういうのは実際そう簡単ではありませんね。そういう意味でちゃんとしたカウンセリング体制が取れる環境が必要なんですが。日本のそういう機関は万全どころか未熟にもほどがある状態です。
そもそも、精神科医には、第一話の時点で両家族とも全員がカウンセリングの必要ありの状態です。それが一般の家庭であるという現実もまた日本の現状の悲惨さを背負ってるわけです。

>そして被害者家族には犯人に関する情報は何も入って来ません。
>テレビのニュースで犯人を知るなんて。
今は多少よくなりましたが、依然少年法に阻まれた壁は被害者といえど情報が入りにくい状態です。そういう意味では被害者なのに…という疎外感はますます自分たちの責任という方向に向かいます。


「俺達の知らない智也が居た…」
>それを目の当たりにし、息子に会うのが怖いと言った父・和彦。
>母親も否定できないんですから、どんな親子関係なんだか。
>改めて「親子の絆」はどうして作られて行くのかを考えさせられます。
実は自然に出来ているような親子関係もかなり微妙なものであったりします。
特にドラマでは描かれていませんが、最近の子は幼少期にペットのように可愛がられている為、急激にその後キツイ状況に置かれるとその落差に耐える事が当然出来にくい状態です。
それでも、幼子に「話せばわかる」とか言ってる呑気な親も増えているのも事実ですね。話してわからないのが成長前の子供です。だって未経験の事をわかりにくい言葉で伝えてもいい悪いの判断なんて所詮後付で決められたもの。純粋に楽しいことって人に迷惑なことも多いし、それを意味なくストップしなくてはならない理由は子供が考えてわかるレベルとは違いますし、それこそ、よっぽど低い確率でないと結果うまく良し悪しが伝わることはないです。(実際、やめたとしても良し悪しで伝わってるわけでもないです)
いかに観察が足りないか、これはこういう事態になって初めてわかるのでしょうが、こういう観察眼こそ鍛えないとなかなか育つものでもありません。
実のところ、英語教育なんぞをするよりは、こういう観察力や表現力、思考力、討論術を小学校とかで教育すべきだとは思うんですが、日本はこういうマニュアルにしにくい教育を省いて今までやってきたので、教師側にすらこういう考えが薄いです。
ただ、英語というのは(おそらく外国語はほとんどかも・言ってしまえば日本語も古い時代ほどそういう風情のある表現やそのための学問(儒教とか哲学)をやっていた)

>家族のために父親は仕事をする。
>そんな女目線から見ても、母・さつきにも違和感はあります。
まあ、実際子供が「人を殺した」と供述してる事がこの家族の歪みを物語ってるものでして、それは殺してなくても発言自体が重いです。
そういうズレが起こったのは時間をかけてそうなったので、両方おかしいと思う方が自然です。例え、部分的には理解や共感が出来ても全体がバランスとして出来上がっていなければそれは意味を持たないものですから。

>葬儀に行かなきゃと言う思いは自分の気持ちであって、
>育った環境も結婚後も何の苦労もなさそうですもん
その苦労知らずは喪服に黒真珠のネックレスというスタイルからも見受けられます。
お詫びに見栄えは要らないというか、相手がそこに反応したら逆効果どころじゃないです。お詫びをするのに逆上させる人が増えてきている昨今ですが、本質は謝るスタイルに必要なものは用意は当然ですが、余計なものは省くだけ省かないとその無神経さが相手の感情を更に逆撫でします。

まあ当然、これはmana様が仰るとおり自分が楽になりたいから謝りに行くわけでして、ドラマでは結局その程度で済んでましたが、あれだけ取材陣に囲まれているわけですから、参列していることがマスコミにばれたら、葬儀の妨害になりかねませんし、そうなったら恨まれるのはマスコミではなくおそらくやってきたKYの当人を恨まれるはずですね。こういうケースでは気持ちの整理が出来ていないのが当然なので余計な面談は避けたいと思うのが普通ですからねえ。

>「手抜きせず精一杯育てて来たつもりでした」
>そう自負するさつき。それが正しいことだと信じて来たんですもんね。
それなのにどうして?ですわ。
>しかし手抜きしないで出来るなんてすごい。羨ましくもないですけどね。
最近、お詫びの際によく言われる失敗した人を庇う組織や会社の言葉でよくあるのは「本人も一生懸命頑張っているんです」
でも、最近はどちらかというとそういう人ばっかりが、失敗していたりするので実際ウンザリ。
悪気が本当になくて(まあつまり人に迷惑をかけても悪いとも思わないのですが)迷惑な奴も増えてます。そこで、第三者(被害のない人)が「まあまあ、悪気でやったんじゃないから許してやりなさい」って言われるのはホント納得がいきませんねえ。(本当に人事だもんねえ)
一生懸命とか悪気がないで許されるのはあくまでその数が少数である場合、つまりは古きよき時代の話。今は残念ながら力まず落ち着いて仕事をして欲しかったり、悪いことは悪いと言って主張はしておかないといけない時代だとは思うんですね。
>私が子供でも息が詰まりそう
そりゃそうですね~。

>「親子の関係は、片思いの恋愛に似てる」
え~、本質は色々あると思うのですが、この言葉を肯定して解説したほうがよさそうなので、一応肯定した親子関係の一面を自分なりに解説してみたいと思います。
つまりは、親の愛は無償の愛(アガペ)であると言いたいのではないかと思います。
見返りを期待してはいけないということでしょうね。
これは、家裁の葉子さんが現状を察していった言葉だと思うので、別にここからはじめなきゃならないということではなく、あくまでこの家族に向けて言っている言葉です。

>そんなに構えるものですか?親子って。
Mana様のおうちは娘さんがよくできていますからね~。遠く感じますよね。だから、そういう人は構えないくていいんですよ。あくまで、こういうカウンセリングは個人個人のオーダーメイドです。マニュアルどおりというわけではありません。
構えるというより、糸の切れた凧は自分で回収に向かわないといけないということだと思います。彼女は子供をまだまだブーメランのように手元に戻るのを待ってる状態なんですよね。
基本は会話。つまりは今までやってない相手の話を聞くことが先決。その為に歩み寄って近づく努力からという気の遠い話です。

>”人殺し”の貼り紙や嫌がらせ電話をして来る人とか…
>同じ目に遭って痛みを知るといいですね。
「ホカベン」の高校生の溺死殺人でも最後は家に落書きや張り紙されていましたね~。
私はこういうのは例え相手が凶悪犯の家であっても落書き、投石などでいい気持ちになってる偽善者且つ小悪党に腹が立ちます。そういう連鎖が結局、余計な恨みを生むんだしね。恨んで恨んでも仕方のないことは沢山あります。だけど、まあ器物破損は立派な犯罪ですからねえ。警察にもそこはしっかり取り締まってもらいたいです。
加害者の人権はどちらかというとこういう形から守って欲しいなあ。
こういう事の犯人は所詮愉快犯(自分が満足する為だけにやっている)だから悪気はなかったりしてむしろ俺がやっつけてやっているくらいに思っているのだから迷惑。個人を成敗するのは個人のやることではない。ましてや赤の他人に成敗するのもねえ。更に言えば被害者ですら赤の他人だったりするし。正義のかけらもありゃしません。

>そう言えば昔「うちの子はそんな風になりません」と言い放った人が居ました。
>どこから来るのかその自信。現実にもあるんですもん不思議じゃない。
「うちの子に限って」はドラマのタイトルにもなりました。
我々が子供の自分から耳になじんだ言葉です。要するに一言で言うと親バカなんですよ。昔は全く逆に子供を信じないという親も少数ですがいましたね。親に信じてもらえない…これも気持ち折れるよねえ。性格曲がっちゃう。

>「きよたんのバカ。嫌いだったけどまた会いたいよ。喧嘩したいよ。。。」
このお姉ちゃんも相当歪んでますよね。自分は地獄行きだとか言ってるし。
ここもカウンセリングが早急に必要ですね~。


>「どうしていいか分んない。答えなんか見つからない。母親失格よ」
>そうやって甘えることが出来なかった智也も可哀想な子です。
まあでも、こう思えることは過程の中に必要なのかもしれません。現状認識がようやく出来たわけですから。答えもおそらくこの夫婦の中には見つけられない。だからこそ協力者が必要になってくるのですが。
>冷血人間のようには思えない、おばあちゃんにも優しい子。
殺人をしたから一概に冷血と言うわけでもないのでしょうけれど、人間は孤独ではいられないものです。おばあちゃんとはいい関係が築けていたというのはさつきのヒントにもなりうるわけですから。

>娘のさつきに対して「何があったの!どうして智也があんなことしたの」とか
>まくし立てるような母親ではないんですよね。
妹の方がちゃっかり育った感じ?
しっかりしないといけない空気を読めるのがお姉ちゃんですもんね。
>真面目に育ったさつきも正解ではないの?何が正しいのか分かりません。
全てが悪いわけではありませんが、結果としては正解ではなかったからこうなったのでしょうね。正しいものはどれかひとつという単純なものではないですからねえ。
そんな不確かな答えを急ぐより、まず今の状況で何をすべきか、何をするのかが大事です。その為に過去の自分の姿とはできるだけケリをつけておく必要はあるわけですが。

>「悪い子じゃないんだけどね。。。」
>葉子のこの言葉に顔を強張らせた智也。
少なくとも今までの誰よりも見透かされてるのは感じてるでしょうね。子供心に。
もともとは悪い子というわけではないが、厄介な状態に今陥ってるねえ、という意味合いになるのかな?
私の収集した情報や観察の中で培ったものなので参考になるかならないかはあくまで聞き手次第ですけれど、mana様のお目汚しの駄文で失礼仕ります。
Posted by しとろえん at 2009年04月24日 07:17
★ikasama4さん

>こうして他人を責める人って
>それだけ自分はまともにやっているのかって
>聞いてみたくなりますよね。
なので聞いてみたんです。「お宅にも息子さんがいらっしゃるでしょう」って。
するとあの答えです。「うちの子はそんな風になりません!」
大体が「そんな風」なのも思い込み。(我が家の問題ではなかったんですけどね)
会話にならない変わり者でしたわ。時間の無駄使い。

色々とありましたね~。マスゴミだわ、本当に。
しかも鳩山さんがあそこまで怒ることはないでしょう。びっくりしましたよ。
これもまた自分に跳ね返って来ることになるんです。


>自分の「今」の人生は見えているのに
>子供となると、いつのまにか
>その「将来」しか見えていなかったのかもしれませんね。
上手いこと言いますね。本当そうかもしれませんね。
親は子供の将来のために良かれと思ってすること。
でも小学校から私学へ通わせる辺りは、親の見栄もないこともない?
この二つの家庭の違いはまずそこにもある訳で…
「普通の家庭」と言われても、基準が分からないです。

自分の娘を虐待して棄てる母親も居ますしね。繰り返される事件に子供が可哀想。
将来も今も、見えるどころか親の資格なしです。
Posted by mana at 2009年04月24日 16:56
★しとろえんさん

>私はまだこの作品にちょっと肯定的にはなりきれない
私は肯定も否定もなく「普通の家庭」がどういうものなのか考え中。かな~。
本当ギャグにも出来ないどころか顔文字も使いまくれませんね(笑)

>理解者はまず自分自身が理解者であらねばならないのです。
自身を理解するのが難しいことですね。
誰しも自分の生き方が間違ってるとは思いたくないですし、
「正しい」と信じて生きてきたさつき、こんなにショックなことはないでしょう。
受け入れられないのも分からないでもない。
「分かる」と言えないのは、さつきを見て感じることが多々あるから。。。
今後の葉子の存在が大きいですね。

>被害者なのに…という疎外感はますます自分たちの責任という方向に向かいます。
小沢家はまた違った空気が流れてるんですよね~。
被害者側の母親が責任を問われるのは辛い。ただでさえ聖子は自分を責めてるのに。
公園に遊びに行ってて連れ去られた…なら家族に責任はないんですかねぇ。

ふと思ったんですが、『スマイル』の不良たち。
どんな家庭環境で育ったのか知りたいと思いましたよ。
小栗君が演じる不良・林は?
池内君が演じる刑事・高柳は?

>部分的には理解や共感が出来ても
それが今回のさつきと言う母親には全く共感部分が見えないんです。
だから同情が出来ない。
どうしてなのかな?稲森さんがキレイすぎるせい?
そこをまた「普通の家庭」だと見せようとしてるのが違和感です。
本当に普通の家庭ならこんな犯罪は起きない訳ですからね。
「普通だと思われていた家庭」が実は…
なところを番組は見せたいんですかね。
これから見せたい部分がしっくりして来るのかもしれませんね。

>その苦労知らずは喪服に黒真珠のネックレスというスタイルからも見受けられます。
そこなんですよ。真珠は要らんでしょうって。
あ、白い真珠ですよ。目立ってましたもん。まだ黒の方がマシ。
でもそこを敢えてそう見せたんですよね。
そこへさつきの母親へ流れて行く…上手いかも。

>自分が楽になりたいから謝りに行く
一事が万事そう。息子のためだと思い込んでいるが実はそうではない。
夫への不満もそう。自分の思い通りに理想を描いてたんではないかと。
和彦が葬儀へ行くのを止めた理由に気づかないのも、夫を信じてないから仕方ない。

若者の「一生懸命」って意味の捉え方が違うんでしょうか。
必死で頑張ってる姿とは思えなくても、本人は「一生懸命やってます」って言う。
自分の中でそれが限界MAXなのが情けないですわぁ。

「親子の関係は、片思いの恋愛に似てる」
こういう言葉が好きなので期待しましたσ(^_^;
しとろえんさんの解説の方がしっくりくるかも。

「相手の心を知りたくて、でも知るのが怖くて、傷つきたくないから
 なかなか一歩が踏み出せない。でも、その一歩を踏み出さないと相手の心には
 永遠に辿り着けませんよね。片思いのまんま。一緒に答えを見つけましょう」

確かに今のさつきの心には響く言葉だったことが分かりますね。
救いの手が差し伸べられた感じがします。
こんな風に子供に対して思うのかと考えたんです。
構えたことがない私には理解出来なかったんですかね。
知るのが怖い?何で?って。。。

さつきは智也のことを無口だと片付けてたんですかね。
学校ではどうだろう?友達とはどうだろう?って気になりませんかね。
これまたうちの子たちは学校であったことも自分たちから話してくれたので
助かりましたわ。私の方が忙しくて聞いてやれませんでしたもん。
「後でね」って。。。バタバタした夕飯の支度中に言うな(笑)
それでもグレなくて…神様ありがとう(-人-)

>落書き、投石などでいい気持ちになってる偽善者且つ小悪党に腹が立ちます。
そうそう小悪党。絶対に自分に跳ね返って来ますよ。
跳ね返ると言えば…
「最低の人間だ」と言った鳩山さん、謝罪はしませんでしたね。
「取り消します」って。何でも後で取り消せば済むのね~。

>まあ器物破損は立派な犯罪ですからねえ。
>警察にもそこはしっかり取り締まってもらいたいです。
本当ですね。中々腰が上がらないんですよね~。
それが、草彅君の家には速攻で行っちゃうんですからね。
薬物云々よりも興味半分じゃないんですか?腹立つわ~。

>親に信じてもらえない…これも気持ち折れるよねえ。性格曲がっちゃう。
確かに(^_^;)

>このお姉ちゃんも相当歪んでますよね。自分は地獄行きだとか言ってるし。
>ここもカウンセリングが早急に必要ですね~。
このお姉ちゃんも同情できないキャラなんですよね~。
クセのある役が多いですよね。こういう路線で行きそう。

「嫌いだったけど」って言葉を入れちゃうことも、そういうニオイを残したの?
なんやかんやと違和感だらけですわ。

>殺人をしたから一概に冷血と言うわけでもないのでしょうけれど
確かおばあちゃん子だったサカキバラって子も動物を殺してましたよね。
人間の「情」ってどこまでなのか、何なのか分かりませんね。
智也はきよたんを殺すつもりはなかったのかなぁ。。。

>過去の自分の姿とはできるだけケリをつけておく必要はあるわけですが。
信じて来た過去を否定することは、今の自分が壊れそうですね。

>少なくとも今までの誰よりも見透かされてるのは感じてるでしょうね。子供心に。
まずは無口な子ではなかったってことが分かりましたしね。
頭の良い子だとも感じます。敏感で、大人の心も読めるでしょう。
予告で、葉子に抱かれ泣いている智也に泣けそうでした。
まだまだ甘えたい年頃ですもん。男の子の方がそう感じますね。
私はどちらの両親によりも、一人で抱え込んでいた10歳の智也に泣けます。

私も自分が培ったちょっとの人生経験で語ってるので、
皆さんの目線や意見がとっても参考になります。
色々な「お母さん」、「子育て」があるんですもんね。
しとろえんさんの名文、しっかり受け止めさせてもらいました(^o^)丿アリガトウ
Posted by mana at 2009年04月25日 23:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい