2016年12月11日
『SONGS』 薬師丸ひろ子
昨日土曜日は録画が大変でした。
『僕が僕であるために』からの、『HERO』。
そのまま『ナニワ金融道』も入れちゃって~。
いつ見るの(笑)
マナマニアはご存じの…ヾ(゚∇゚*)ナニソレ
いや、ずっと書いて来てるだけ~。テヘ
『野生の証明』デビューから、
ファンだぞってヾ(≧▽≦)ノ
そうは言っても、
特に80年代はアイドルがいっぱいで、
ほとんどカラオケで歌ってた時代よねぇ。。。
深夜の再放送『SONGS』大滝詠一からの、
薬師丸ひろ子。
ナレーションもえぇねん♪
ナイアガラサウンドがえぇねん♪
『Tシャツに口紅』も思い出した!
ラッツ&スターと言えば『め組のひと』だった。
あ~レコードも断捨離。
とにかく、1983年はスゴかったのだ。。。
ドラマもそうですけど、
映画音楽にはもれなくあの頃もついて来て…
懐かしい(゚-゚*)。。oO
私が聴く『ベンのテーマ』は、
ドラマ『あいくるしい』。
マイケルが亡くなった時も
聴きまくったなぁって繋がって行く。。。
『犬神家の一族』は、
ホント犬神家だわぁ(笑)
『愛のバラード』って言うんだφ(.. )フムフム
女性誌で読んだ…
古き良き時代の歌をカラオケ仲間と
歌って楽しんだと言う植松晃士さん。
タイムスリップでリフレッシュ!
おブスです~♪のヒルナンデスも楽しみな、
植松ファンとしても嬉しいバブル世代の共感。
立って歌うのがお約束だって(ノ∇≦*)ワカルー
カラオケボックスもケイタイもない時代。。。
そんなこんな思い出させてくれた曲の数々♪
つい口ずさむと、歌えるもんですね~。
テレビの画面には歌詞あるし。
もうちょい早く出して欲しい字幕(笑)
金沢キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
『野生の証明』ロケ地どこなんだ!
「お父さ~ん」(ノ゚ο゚)ノ
勝手に盛り上がる金沢旅行と繋げる…
高倉健さんとの絆に貰い泣き。
いきなり高倉さんに電話をして、
鶴瓶さんをめちゃ驚かせた彼女とか。
『家族に乾杯』まで繋がる。。。
『あまちゃん』では本当に楽しませてくれて…
『1リットルの涙』や『3丁目の夕日』での
母親役がハマッてたのに思い起こせば、
『木更津~』や『タイガー&ドラゴン』…
クドカンワールドにハマッて魅せた彼女が
もっと好きになったヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
ちょっと心配してた90年代…
それが今ではイキイキ綺麗になって、
声も出てる(^。^;)ホッ
三原じゅん子が途中から、
何か違っちゃったみたいな感じのや~つ。
今では本当に見違えちゃって政治家の顔。
変われば変われるもんなのねん。
「いつまでも変わらない」ってのも、
進化し続けてるってこと…
何もしないと老化だよ~(ノ゚ο゚)ノ

いつやるの!
明日やろうやろうってこの馬鹿野郎(笑)
『僕が僕であるために』からの、『HERO』。
そのまま『ナニワ金融道』も入れちゃって~。
いつ見るの(笑)
マナマニアはご存じの…ヾ(゚∇゚*)ナニソレ
いや、ずっと書いて来てるだけ~。テヘ
『野生の証明』デビューから、
ファンだぞってヾ(≧▽≦)ノ
そうは言っても、
特に80年代はアイドルがいっぱいで、
ほとんどカラオケで歌ってた時代よねぇ。。。
深夜の再放送『SONGS』大滝詠一からの、
薬師丸ひろ子。
ナレーションもえぇねん♪
ナイアガラサウンドがえぇねん♪
『Tシャツに口紅』も思い出した!
ラッツ&スターと言えば『め組のひと』だった。
あ~レコードも断捨離。
とにかく、1983年はスゴかったのだ。。。
ドラマもそうですけど、
映画音楽にはもれなくあの頃もついて来て…
懐かしい(゚-゚*)。。oO
私が聴く『ベンのテーマ』は、
ドラマ『あいくるしい』。
マイケルが亡くなった時も
聴きまくったなぁって繋がって行く。。。
『犬神家の一族』は、
ホント犬神家だわぁ(笑)
『愛のバラード』って言うんだφ(.. )フムフム
女性誌で読んだ…
古き良き時代の歌をカラオケ仲間と
歌って楽しんだと言う植松晃士さん。
タイムスリップでリフレッシュ!
おブスです~♪のヒルナンデスも楽しみな、
植松ファンとしても嬉しいバブル世代の共感。
立って歌うのがお約束だって(ノ∇≦*)ワカルー
カラオケボックスもケイタイもない時代。。。
そんなこんな思い出させてくれた曲の数々♪
つい口ずさむと、歌えるもんですね~。
テレビの画面には歌詞あるし。
もうちょい早く出して欲しい字幕(笑)
金沢キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
『野生の証明』ロケ地どこなんだ!
「お父さ~ん」(ノ゚ο゚)ノ
勝手に盛り上がる金沢旅行と繋げる…
高倉健さんとの絆に貰い泣き。
いきなり高倉さんに電話をして、
鶴瓶さんをめちゃ驚かせた彼女とか。
『家族に乾杯』まで繋がる。。。
『あまちゃん』では本当に楽しませてくれて…
『1リットルの涙』や『3丁目の夕日』での
母親役がハマッてたのに思い起こせば、
『木更津~』や『タイガー&ドラゴン』…
クドカンワールドにハマッて魅せた彼女が
もっと好きになったヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
ちょっと心配してた90年代…
それが今ではイキイキ綺麗になって、
声も出てる(^。^;)ホッ
三原じゅん子が途中から、
何か違っちゃったみたいな感じのや~つ。
今では本当に見違えちゃって政治家の顔。
変われば変われるもんなのねん。
「いつまでも変わらない」ってのも、
進化し続けてるってこと…
何もしないと老化だよ~(ノ゚ο゚)ノ


明日やろうやろうってこの馬鹿野郎(笑)
2016年09月05日
なごやめしde東京進出
あの『味仙』が、東京に初進出!
ってことでこちらでも話題になってましたが、
あちらではどうなんでしょ?
開店前には300人が並んでましたよ(゚∇゚ ;)
「名古屋への出張でしか食べられなかった」とか、
「初めて食べます」って人…
普通に麺を吸ったらアカンヾ(≧▽≦)ノ
3時間待ちの台湾ラーメンに、
色んな意味で皆さん汗だく~♪
厨房は中国人のようですけど、
ホールの女の子は日本人で愛想もよろし…
ってこれじゃダメなんです!
「無愛想な中国人も含めて味仙だよね」 娘
「そうそう。ミッツも言ってた」 私
差別じゃないです、別物(笑)
でもな~、複雑な心境。
ここでしか、そこへ行かなきゃ食べられない!
ってのも味のうち。
名古屋でも店舗によって違うんだけど…
『矢場とん』の味噌ダレが、
名古屋の味だと思われるのも…
しゃびんしゃびんだに(  ̄ノ∇ ̄)
http://tokai-tv.com/styleplus/index.php
台湾ラーメンが800円って、高っ!
区別だφ(.. )

【矢場店にて】

うみゃ~よ♪
ってことでこちらでも話題になってましたが、
あちらではどうなんでしょ?
開店前には300人が並んでましたよ(゚∇゚ ;)
「名古屋への出張でしか食べられなかった」とか、
「初めて食べます」って人…
普通に麺を吸ったらアカンヾ(≧▽≦)ノ
3時間待ちの台湾ラーメンに、
色んな意味で皆さん汗だく~♪
厨房は中国人のようですけど、
ホールの女の子は日本人で愛想もよろし…
ってこれじゃダメなんです!
「無愛想な中国人も含めて味仙だよね」 娘
「そうそう。ミッツも言ってた」 私
差別じゃないです、別物(笑)
でもな~、複雑な心境。
ここでしか、そこへ行かなきゃ食べられない!
ってのも味のうち。
名古屋でも店舗によって違うんだけど…
『矢場とん』の味噌ダレが、
名古屋の味だと思われるのも…
しゃびんしゃびんだに(  ̄ノ∇ ̄)
http://tokai-tv.com/styleplus/index.php
台湾ラーメンが800円って、高っ!
区別だφ(.. )

【矢場店にて】


2016年08月12日
違法ではないが不適切?
中京テレビ『PS純金』で知った真実!
番組でのインタビューを見ててもそう、
誰もが驚いたと思う。。。

寿がきやスープの素付き冷やしラーメン♪
ってCMでもお馴染みのコレ、
「寿がきや」の商品じゃないんですってよ~(ノ゚ο゚)ノ

寿がきやのスープの素が付いた、
よその製麺所の麺ですけど何か?みたいな?
名古屋人はでらショックですがねぇ。
こっすい(。ˇε ˇ。)
スーちゃんを使うのは違反だで(笑)
絶対に狙ってると思われるこのパッケージ。
袋は同じでも地域で製麺所が違うらしいので、
スーパーによって確認するのも面白いかも。
麺を見ても分からんで賞( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
しかし寿がきやって他県でも頑張ってたのね。
北陸だけで販売されてると言う、
寿がきやの「だしつゆ」があることも初耳で、
2度ビックリ!
食べてみんと分からんで賞( ゚∀゚)ハァーハッヾ(゚∇゚*)オイ

こちらは麺も本家の寿がきやの商品。
他にもいっぱいあるけれど、
スーちゃんに手を出してしまうって結局…
スガキヤ優勝!(笑)

ありがとうございます。
番組でのインタビューを見ててもそう、
誰もが驚いたと思う。。。

寿がきやスープの素付き冷やしラーメン♪
ってCMでもお馴染みのコレ、
「寿がきや」の商品じゃないんですってよ~(ノ゚ο゚)ノ

寿がきやのスープの素が付いた、
よその製麺所の麺ですけど何か?みたいな?
名古屋人はでらショックですがねぇ。
こっすい(。ˇε ˇ。)
スーちゃんを使うのは違反だで(笑)
絶対に狙ってると思われるこのパッケージ。
袋は同じでも地域で製麺所が違うらしいので、
スーパーによって確認するのも面白いかも。
麺を見ても分からんで賞( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
しかし寿がきやって他県でも頑張ってたのね。
北陸だけで販売されてると言う、
寿がきやの「だしつゆ」があることも初耳で、
2度ビックリ!
食べてみんと分からんで賞( ゚∀゚)ハァーハッヾ(゚∇゚*)オイ

こちらは麺も本家の寿がきやの商品。
他にもいっぱいあるけれど、
スーちゃんに手を出してしまうって結局…
スガキヤ優勝!(笑)


2016年07月01日
笑ってみや~ち
東海地方に激震が!
って大袈裟かもしれませんが…
昨日の我が家でもみんな知らなくて、
旦那様はびっくりぽんだした。
ツイッターもトレンド入りだわ、
ヤフーニュースのトップに顔がバーン出るわ。
宮地佑紀生容疑者やて(゚∇゚ ;)タイホ!
年齢はまだしも、住所の番地まで書かれちゃう?
あの辺だとは聞いてたものの、
あそこか~φ(.. )
以前にも書いたことありますけど、
行きつけの焼き鳥屋さんで何度か目撃。
すぐ隣で家族3人が食事してた時もあり、
スーパーでは奥さんと一緒にお買い物中、
すれ違ったり…
狭い区内だもの(笑)
宮地さんて無口な上に、
話しかけるなオーラを放ってるお人柄なのよねぇ。
外の面とは大違いだなって、
『どですか!」を見ながら思ったもんです。
ちょこっと口角上げたらいいのにぃ。
目つきがおそがいて( ゚Д゚)ヾ(゚∇゚*)オイ
今回の事件…
相方さんの我慢の限界だったか。
宮地さんの傲慢か病気か何か?
蹴るとか殴るって┐(´-`)┌
番組開始12分頃。。。
そのまま続けた相方さん、さすが!
事件後に聴くのは辛いわ。
皮肉にも翌日のテーマ「仲良し」で終わると言う、
二人の…♪明日~は来ぬ~
20年近く続いて来た名物番組が突然の打ち切りで、
最後のリスナーも泣いてたとか。
失って気づかされる、事の重大さ。
訴えた方まで仕事を失くしたんですもんね~。
人生どこで何が起きるか分かりませんわ。
今朝はワイドショーで見られるかなと思ったら、
どの局もあの方の囲み取材で。。。
愛人ではない知人だと言う女性と違法薬物を使用。
ラブホで裸で寝ていたところを逮捕され、
義父の世話をすると引退発表までしてみせたものの
そんな様子もなく、
ヒモ生活を送っていたと思われても仕方ない男の、
妻として…
何で謝らなかん┐(´-`)┌
記者会見での良し悪し印象は、
何が違うんだろうって…
いつも思い出すんですよねぇ、
『謝罪の王様』。
後悔が先に立ったらいいのにね。
立たないからこそ、
人間そこからが大事なのねん(-ノ-)/Ωチーン

ありがとうございます。
って大袈裟かもしれませんが…
昨日の我が家でもみんな知らなくて、
旦那様はびっくりぽんだした。
ツイッターもトレンド入りだわ、
ヤフーニュースのトップに顔がバーン出るわ。
宮地佑紀生容疑者やて(゚∇゚ ;)タイホ!
年齢はまだしも、住所の番地まで書かれちゃう?
あの辺だとは聞いてたものの、
あそこか~φ(.. )
以前にも書いたことありますけど、
行きつけの焼き鳥屋さんで何度か目撃。
すぐ隣で家族3人が食事してた時もあり、
スーパーでは奥さんと一緒にお買い物中、
すれ違ったり…
狭い区内だもの(笑)
宮地さんて無口な上に、
話しかけるなオーラを放ってるお人柄なのよねぇ。
外の面とは大違いだなって、
『どですか!」を見ながら思ったもんです。
ちょこっと口角上げたらいいのにぃ。
目つきがおそがいて( ゚Д゚)ヾ(゚∇゚*)オイ
今回の事件…
相方さんの我慢の限界だったか。
宮地さんの傲慢か病気か何か?
蹴るとか殴るって┐(´-`)┌
番組開始12分頃。。。
そのまま続けた相方さん、さすが!
事件後に聴くのは辛いわ。
皮肉にも翌日のテーマ「仲良し」で終わると言う、
二人の…♪明日~は来ぬ~
20年近く続いて来た名物番組が突然の打ち切りで、
最後のリスナーも泣いてたとか。
失って気づかされる、事の重大さ。
訴えた方まで仕事を失くしたんですもんね~。
人生どこで何が起きるか分かりませんわ。
今朝はワイドショーで見られるかなと思ったら、
どの局もあの方の囲み取材で。。。
愛人ではない知人だと言う女性と違法薬物を使用。
ラブホで裸で寝ていたところを逮捕され、
義父の世話をすると引退発表までしてみせたものの
そんな様子もなく、
ヒモ生活を送っていたと思われても仕方ない男の、
妻として…
何で謝らなかん┐(´-`)┌
記者会見での良し悪し印象は、
何が違うんだろうって…
いつも思い出すんですよねぇ、
『謝罪の王様』。
後悔が先に立ったらいいのにね。
立たないからこそ、
人間そこからが大事なのねん(-ノ-)/Ωチーン


2016年04月21日
どうしても泣けるCM
余震が止まない熊本にも雨が降り始め…
土砂も捜索活動も、
トイレやお風呂、エコノミーも心配は止まない。
神や仏にも八つ当たりしたくなる心情。。。ハァ
お客様との話題も地震の話が続きます。
九州新幹線の話になり…
今見てもやっぱり泣けて来ちゃうCMをTさんに紹介。
【祝!熊本】通過には込み上げるものが! →こちら
Tさん 「最近は感動することがなくなって来ちゃって」
私 「泣くのも体にいいらしいですよ」
温泉と映画鑑賞が好きで、話が合うTさん。
最近はお風呂も映画も行けてないって。
55歳位かな~と思ってたんですけど、
会話中にサラッと言った年齢を聞いてびっくりぽん!
62歳になったって~(ノ゚ο゚)ノ ウソー!
飲食店オーナーなのに、
「出入り業者にバイトと間違えられてナメられる」らしい。
へ~、そんなお悩みが…
得なのか?損なのか?(笑)
私 「東北にある楽器屋さんのCMって、
聞いたことあります?」
Tさん 「あ~!ピアノの?泣ける動画」
私 「そうそう!第2弾はサックスで、
これまた泣けちゃうの~」
やっぱり、父と子ってのに弱いのかなぁ。。。
選曲は反則(・・、) ピアノver. →こちら
ドラマも何でもそうですけど、
感動のツボが同じだったりすると嬉しいし、
会話も弾むんですよね~。
がしかし、泣けなかったにしても…
我が母 「これだけ吹けたらいいねぇ」
ってそこ?(笑)

ありがとうございます。
土砂も捜索活動も、
トイレやお風呂、エコノミーも心配は止まない。
神や仏にも八つ当たりしたくなる心情。。。ハァ
お客様との話題も地震の話が続きます。
九州新幹線の話になり…
今見てもやっぱり泣けて来ちゃうCMをTさんに紹介。
【祝!熊本】通過には込み上げるものが! →こちら
Tさん 「最近は感動することがなくなって来ちゃって」
私 「泣くのも体にいいらしいですよ」
温泉と映画鑑賞が好きで、話が合うTさん。
最近はお風呂も映画も行けてないって。
55歳位かな~と思ってたんですけど、
会話中にサラッと言った年齢を聞いてびっくりぽん!
62歳になったって~(ノ゚ο゚)ノ ウソー!
飲食店オーナーなのに、
「出入り業者にバイトと間違えられてナメられる」らしい。
へ~、そんなお悩みが…
得なのか?損なのか?(笑)
私 「東北にある楽器屋さんのCMって、
聞いたことあります?」
Tさん 「あ~!ピアノの?泣ける動画」
私 「そうそう!第2弾はサックスで、
これまた泣けちゃうの~」
やっぱり、父と子ってのに弱いのかなぁ。。。
選曲は反則(・・、) ピアノver. →こちら
ドラマも何でもそうですけど、
感動のツボが同じだったりすると嬉しいし、
会話も弾むんですよね~。
がしかし、泣けなかったにしても…
我が母 「これだけ吹けたらいいねぇ」
ってそこ?(笑)


2015年10月02日
大企業の大失態
ツイッターを見てて驚いた。
てか呆れた。
誰か止める大人は居なかったの?
こんな大企業が。。。
「果たして校長から発表された進路は?!
涙溢れる感動のラストシーンを是非ご覧下さい」って…
【NAVERまとめニュース】
AGFのコーヒー「Blendy」のCM表現をめぐり…

てか呆れた。
誰か止める大人は居なかったの?
こんな大企業が。。。
「果たして校長から発表された進路は?!
涙溢れる感動のラストシーンを是非ご覧下さい」って…
【NAVERまとめニュース】
AGFのコーヒー「Blendy」のCM表現をめぐり…


2015年07月19日
『HERO THE TV』 木村拓哉祭り
こう言うのが見たかったんですよ~♪
生はいいよね~♡
『ダウンタウンなう』も、
検事のお仕事は勉強になりましたけど、
やっぱりゲスト扱いでは物足りないの。
特番ではこれまでの懐かしいシーンの数々に、
今の木村拓哉を見ながら嬉しくなりましたね~。
彼はこうして作られて来たんだって。。。
自分の人生年表とも照らし合わせながら、
娘の卒園写真がキムタクヘアって…
『ビューティフルライフ』(2000)の時だ!
って思い出したんですけど…
年号が2008年になってましたよ~(ノ゚ο゚)ノ スタッフゥ
死に化粧のシーンに号泣した最終回に、
また泣けて来たんですけど~。
木村チルドレンたちに言葉を詰まらせる気持ち…
ちゃんと伝わって来て泣けたり(/_;)
木村くんの潤んだ瞳にこちらもウルウル。
「あのぉ。。。何だろうな。。。こう言う生放送で、
こう言う方たちとお会いできるとは
思ってなかったので、ビックリしたんですけど。
ぅわぁ。。。あのぉホントに。。。
大変なことありましたけど、
皆さんが、自分がやった作品とかを観て、
感銘を受けてくれて。。。
感動したって言葉で言って下さる方は割と多いんですけど、
観て感じて動いてくれた方たちが今日この場に
集まってくれたので、
ホントにやって良かったなって思いますね。
ちょっとヤバイです」
彼が人生を変えた人って、
スタジオに登場した6人だけじゃないのも想像できる。
座り位置もナイスな木村くんの横で…
検事ではなく弁護士になった徳原さん。
おいしすぎる~(ノ∇≦*)
テレビの向こうのステキな人はいっぱい居るけれど、
ず~っと変わらず見守って来たのは彼だけかもしれない。
人として、男として、
魅力が劣らないどころか進化し続けるって大変なこと。
自分への厳しさと努力ですもんね。
見習いたいけど…
諦める方が楽なんだもん。にんげんだもんヾ(゚∇゚*)オイ
松たか子ちゃんとのデートも良かった♪
どんな相手にも合わせる優しさも見逃せない。
彼女を「おたか」と呼ぶことも、
違和感のない気遣いが彼らしい素の姿。
車をとめる位置も…
2台分の空き駐車スペースに、
助手席側が出やすい方を選ぶさり気なさ。
言わずに出来る当たり前が身についてると同時に、
「セルフオープンでごめんね」って当たり前に言える男。
萌えポイントです♡
散々おたかさんをイジった後の、
「肉行くか、じゃぁ」って。。。
落ちない人居るんですか(笑)
水族館じゃなきゃ、
「気持ち悪い」と「美味しそう」を連呼して癒やされたいわ。
馬肉のお店で妄想デート。。。
「きゃー食べさせてくれたら美味しそう」
「飲み過ぎたみたーい。気持ち悪ぅ」
納豆まぜまぜなんてしてくれたらもう…
酔った勢いでネバッチュウゲッチュゥo(≧∇≦)o
これまでの人生で、
「お前」呼ばわりされたことないんですけど、
木村くんだけは許せると思った~。
見下され感ゼロのマックス親近感は、
彼の人柄がそう思わせる不思議な魅力。
劇場サプライズを見てる頃に娘が帰宅したので、
また最初から見せてあ・げ・た・YO♪
私 「ママなら何て呼んでくれるかなぁ?」
娘 「う~ん。。。ちゃんづけより、
お・な・す?」
大久保の下ネタ俳句じゃん(≧∇≦)ノ彡バンバン!
分がる奴だけ笑ってけろ(笑)
大儀見選手がW杯決勝で着用したユニフォームは、
女子サイズだけど…
着てみるんかぃ!
「自転車乗る人」って~(≧∇≦)ノ彡タシカニ!
ピッチピチのシャツでピッチピチの肉体美♡
映画館でのサプライズはもう羨ましい限りで…
ここにもうちょっと時間を使って欲しかった~。
インタビューを受けた観客は、
一生分の運を使っても損はないo(≧∇≦)o
木村くんの背中をなでなでする女性もね。
地蔵ちゃうよ(笑)
キャーキャー言われて喜ぶコヒさんを見てると、
『まれ』を見るのが辛すぎる毎日。
アドリブザビエル、最高でした(≧∇≦)ノ彡バンバン!
まだまだこの先も楽しみがいっぱい。。。

事務官を辞めた金田明夫さんが、
クレープ屋さんで登場してくれてたら…
嬉しいサプライズなんだけど。
ないか(笑)
【追記】 『HERO』劇場版 大使館はダメだぞ~ 記事

ありがとうございます。
生はいいよね~♡
『ダウンタウンなう』も、
検事のお仕事は勉強になりましたけど、
やっぱりゲスト扱いでは物足りないの。
特番ではこれまでの懐かしいシーンの数々に、
今の木村拓哉を見ながら嬉しくなりましたね~。
彼はこうして作られて来たんだって。。。
自分の人生年表とも照らし合わせながら、
娘の卒園写真がキムタクヘアって…
『ビューティフルライフ』(2000)の時だ!
って思い出したんですけど…
年号が2008年になってましたよ~(ノ゚ο゚)ノ スタッフゥ
死に化粧のシーンに号泣した最終回に、
また泣けて来たんですけど~。
木村チルドレンたちに言葉を詰まらせる気持ち…
ちゃんと伝わって来て泣けたり(/_;)
木村くんの潤んだ瞳にこちらもウルウル。
「あのぉ。。。何だろうな。。。こう言う生放送で、
こう言う方たちとお会いできるとは
思ってなかったので、ビックリしたんですけど。
ぅわぁ。。。あのぉホントに。。。
大変なことありましたけど、
皆さんが、自分がやった作品とかを観て、
感銘を受けてくれて。。。
感動したって言葉で言って下さる方は割と多いんですけど、
観て感じて動いてくれた方たちが今日この場に
集まってくれたので、
ホントにやって良かったなって思いますね。
ちょっとヤバイです」
彼が人生を変えた人って、
スタジオに登場した6人だけじゃないのも想像できる。
座り位置もナイスな木村くんの横で…
検事ではなく弁護士になった徳原さん。
おいしすぎる~(ノ∇≦*)
テレビの向こうのステキな人はいっぱい居るけれど、
ず~っと変わらず見守って来たのは彼だけかもしれない。
人として、男として、
魅力が劣らないどころか進化し続けるって大変なこと。
自分への厳しさと努力ですもんね。
見習いたいけど…
諦める方が楽なんだもん。にんげんだもんヾ(゚∇゚*)オイ
松たか子ちゃんとのデートも良かった♪
どんな相手にも合わせる優しさも見逃せない。
彼女を「おたか」と呼ぶことも、
違和感のない気遣いが彼らしい素の姿。
車をとめる位置も…
2台分の空き駐車スペースに、
助手席側が出やすい方を選ぶさり気なさ。
言わずに出来る当たり前が身についてると同時に、
「セルフオープンでごめんね」って当たり前に言える男。
萌えポイントです♡
散々おたかさんをイジった後の、
「肉行くか、じゃぁ」って。。。
落ちない人居るんですか(笑)
水族館じゃなきゃ、
「気持ち悪い」と「美味しそう」を連呼して癒やされたいわ。
馬肉のお店で妄想デート。。。
「きゃー食べさせてくれたら美味しそう」
「飲み過ぎたみたーい。気持ち悪ぅ」
納豆まぜまぜなんてしてくれたらもう…
酔った勢いでネバッチュウゲッチュゥo(≧∇≦)o
これまでの人生で、
「お前」呼ばわりされたことないんですけど、
木村くんだけは許せると思った~。
見下され感ゼロのマックス親近感は、
彼の人柄がそう思わせる不思議な魅力。
劇場サプライズを見てる頃に娘が帰宅したので、
また最初から見せてあ・げ・た・YO♪
私 「ママなら何て呼んでくれるかなぁ?」
娘 「う~ん。。。ちゃんづけより、
お・な・す?」
大久保の下ネタ俳句じゃん(≧∇≦)ノ彡バンバン!
分がる奴だけ笑ってけろ(笑)
大儀見選手がW杯決勝で着用したユニフォームは、
女子サイズだけど…
着てみるんかぃ!
「自転車乗る人」って~(≧∇≦)ノ彡タシカニ!
ピッチピチのシャツでピッチピチの肉体美♡
映画館でのサプライズはもう羨ましい限りで…
ここにもうちょっと時間を使って欲しかった~。
インタビューを受けた観客は、
一生分の運を使っても損はないo(≧∇≦)o
木村くんの背中をなでなでする女性もね。
地蔵ちゃうよ(笑)
キャーキャー言われて喜ぶコヒさんを見てると、
『まれ』を見るのが辛すぎる毎日。
アドリブザビエル、最高でした(≧∇≦)ノ彡バンバン!
まだまだこの先も楽しみがいっぱい。。。

事務官を辞めた金田明夫さんが、
クレープ屋さんで登場してくれてたら…
嬉しいサプライズなんだけど。
ないか(笑)
【追記】 『HERO』劇場版 大使館はダメだぞ~ 記事


2015年06月09日
テレビっ子は見た…
今日の一番は、なでしこ!
ちょうどいい日に放送してくれましたよ。
休日リアルタイムでしっかり観てました 。
宮間選手のPKシーンには感極まって、
キックの前からウルウル(・・、)
こう言う時って、何の涙なんですかね。。。
見事!スイスに1-0で勝利。本当に良かった~♪
めでたい話題の後に何ですが…
刈谷市の少年暴行事件のニュース。
『アルジャーノン~』見てないわなぁって、
どうしたって繰り返されるんだなぁって(ノ_-)ハァ
「本当にくだらねぇ。
そうやって人生を、
そんなつまんねぇことで棒に振る 」
とは言いつつも…
犯人にはまだ未来がある。
死んだらお終い。死んだ方が損。
何が観たい?よりも、
何でも見たいテレビっ子…
CMも気に入ったものは飛ばさない(笑)
東海地方は昨日梅雨入りしました。
明ければ夏ですね~。
金鳥の(≧∇≦)ナツ
昔からCMが上手いな~って思ってるんですけど、
今年の夏は藤原竜哉くんがキタ━ヽ (゜∀゜)ノ━!!
蚊に「刺された」と「噛まれた」の境界線って、
どこだろう?
「喰われた」って地域はどの辺までなのか、
気になるわ~。
この辺では「噛まれる」とは言わないかな。
歯がないのに面白い~。
けど喰われるのも変~(ノ∇≦*)
正解は「吸われた」じゃないのか(笑)
ついでに、
蜂用殺虫剤のCMにも感心しちゃう。
女王蜂がムチ持ってビシバシ!
「痛ーいのが好きなんだろ!ブンブン
痛ーいのがいいんだろ!ブンブン 」
何てビンゴなCMなの(≧∇≦)ノ彡バンバン!
昨日の『TVタックル』では、
薬局によって薬の値段が大違いなのにビックリ。
ジェネリックは安いはずなのに高いってのも、
意味分かんない┐(´-`)┌
知らない方が馬鹿なんですか?
診療報酬値を決める時に、
患者のことは考えてないらしい。
院内薬局で処方した場合に210円の風邪薬が、
大学病院周辺の門前薬局だと550円 、
街中薬局では590円って、
2.5倍ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオクサーン
以前、薬局でジェネリックを説明された時、
「そちらでいいですよ」と答えると、
「ありがとうございます」って言ったのは、
報酬が貰えるからなのかぁ…
って思ってしまうよね。
お薬手帳にもお金がかかるなんて、
一言教えてくれません?
わざとか…
って思ってしまうでしょ。
昨日はBSで『セーラー服と機関銃』を観始めると…
ん?
柳沢慎吾さんの共演は知ってても、
その仲間の顔に見覚えが…
絶対そうだ!
って調べたらそうだったヽ(*´∀`) ノゎぁぃ♪
19歳の光石研さんがそんなとこに居たなんて!
今では立派なお父さん。。。
いい役が多いですもんね。
『アイムホーム』は可笑しな役だけど(笑)
味のある役者さんになられて嬉しいですわぁ。
あれから数々のドラマがあったのねぇ('▽'*)。。oO
それならそうと、
『泣くな、はらちゃん』でも共演してたのに!
今頃気づいたなんて~。
玉ちゃんと矢東薫子さん('▽'*)。。oO
再放送やらないかなぁ。
再放送と言えば、
『HERO』が今日で7話ですが、録画して観ます。
だって~再放送のCMって5分もあるのよ待てないプンプン。
CMと言えば、
バラエティ番組でCM前に隠しといてまた戻しといて見せるワザ?
引っ張り過ぎも程々にして欲しい今日この頃。
今日の『ヒルナンデス』では、
24時間テレビのTシャツお披露目が…
勿体ぶって引っ張り過ぎて、
あっそうって感じの逆効果にさえ感じたり。
かと思えば昨日の『深イイ話』では 、
世界の美しい100人に選ばれた美人オネェを…
ちょっとだけ見せといてからのCM入りには驚いたり~。
足から映してまた首のとこで切れるかと思ったもの(笑)
「もっと見たい」でチラ見効果抜群 !
そんなこんなテレビっ子が、
最近テレビに映ったんですよ。。。
6/1から自転車の規則が厳しく変わりましたが、
朝から交差点ではメ~テレアナウンサーがインタビュー中。
自転車で横切る私を、
撮りやがったなo(≧∇≦)o
分がる奴だけ分がったか?
雨の日の自転車通勤はどうすっぺ?
真剣に徒歩通勤を考えねばなんねぇな。
片道30分の…
帰りはムリだべ(笑)
安いもん 毎日歩けば ライザップ ♪
あ~今日は吐いた吐いた~(ノ*´▽)ノアハハハハ

ありがとうございます。
ちょうどいい日に放送してくれましたよ。
休日リアルタイムでしっかり観てました 。
宮間選手のPKシーンには感極まって、
キックの前からウルウル(・・、)
こう言う時って、何の涙なんですかね。。。
見事!スイスに1-0で勝利。本当に良かった~♪
めでたい話題の後に何ですが…
刈谷市の少年暴行事件のニュース。
『アルジャーノン~』見てないわなぁって、
どうしたって繰り返されるんだなぁって(ノ_-)ハァ
「本当にくだらねぇ。
そうやって人生を、
そんなつまんねぇことで棒に振る 」
とは言いつつも…
犯人にはまだ未来がある。
死んだらお終い。死んだ方が損。
何が観たい?よりも、
何でも見たいテレビっ子…
CMも気に入ったものは飛ばさない(笑)
東海地方は昨日梅雨入りしました。
明ければ夏ですね~。
金鳥の(≧∇≦)ナツ
昔からCMが上手いな~って思ってるんですけど、
今年の夏は藤原竜哉くんがキタ━ヽ (゜∀゜)ノ━!!
蚊に「刺された」と「噛まれた」の境界線って、
どこだろう?
「喰われた」って地域はどの辺までなのか、
気になるわ~。
この辺では「噛まれる」とは言わないかな。
歯がないのに面白い~。
けど喰われるのも変~(ノ∇≦*)
正解は「吸われた」じゃないのか(笑)
ついでに、
蜂用殺虫剤のCMにも感心しちゃう。
女王蜂がムチ持ってビシバシ!
「痛ーいのが好きなんだろ!ブンブン
痛ーいのがいいんだろ!ブンブン 」
何てビンゴなCMなの(≧∇≦)ノ彡バンバン!
昨日の『TVタックル』では、
薬局によって薬の値段が大違いなのにビックリ。
ジェネリックは安いはずなのに高いってのも、
意味分かんない┐(´-`)┌
知らない方が馬鹿なんですか?
診療報酬値を決める時に、
患者のことは考えてないらしい。
院内薬局で処方した場合に210円の風邪薬が、
大学病院周辺の門前薬局だと550円 、
街中薬局では590円って、
2.5倍ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオクサーン
以前、薬局でジェネリックを説明された時、
「そちらでいいですよ」と答えると、
「ありがとうございます」って言ったのは、
報酬が貰えるからなのかぁ…
って思ってしまうよね。
お薬手帳にもお金がかかるなんて、
一言教えてくれません?
わざとか…
って思ってしまうでしょ。
昨日はBSで『セーラー服と機関銃』を観始めると…
ん?
柳沢慎吾さんの共演は知ってても、
その仲間の顔に見覚えが…
絶対そうだ!
って調べたらそうだったヽ(*´∀`) ノゎぁぃ♪
19歳の光石研さんがそんなとこに居たなんて!
今では立派なお父さん。。。
いい役が多いですもんね。
『アイムホーム』は可笑しな役だけど(笑)
味のある役者さんになられて嬉しいですわぁ。
あれから数々のドラマがあったのねぇ('▽'*)。。oO
それならそうと、
『泣くな、はらちゃん』でも共演してたのに!
今頃気づいたなんて~。
玉ちゃんと矢東薫子さん('▽'*)。。oO
再放送やらないかなぁ。
再放送と言えば、
『HERO』が今日で7話ですが、録画して観ます。
だって~再放送のCMって5分もあるのよ待てないプンプン。
CMと言えば、
バラエティ番組でCM前に隠しといてまた戻しといて見せるワザ?
引っ張り過ぎも程々にして欲しい今日この頃。
今日の『ヒルナンデス』では、
24時間テレビのTシャツお披露目が…
勿体ぶって引っ張り過ぎて、
あっそうって感じの逆効果にさえ感じたり。
かと思えば昨日の『深イイ話』では 、
世界の美しい100人に選ばれた美人オネェを…
ちょっとだけ見せといてからのCM入りには驚いたり~。
足から映してまた首のとこで切れるかと思ったもの(笑)
「もっと見たい」でチラ見効果抜群 !
そんなこんなテレビっ子が、
最近テレビに映ったんですよ。。。
6/1から自転車の規則が厳しく変わりましたが、
朝から交差点ではメ~テレアナウンサーがインタビュー中。
自転車で横切る私を、
撮りやがったなo(≧∇≦)o
分がる奴だけ分がったか?
雨の日の自転車通勤はどうすっぺ?
真剣に徒歩通勤を考えねばなんねぇな。
片道30分の…
帰りはムリだべ(笑)
安いもん 毎日歩けば ライザップ ♪
あ~今日は吐いた吐いた~(ノ*´▽)ノアハハハハ


2014年12月10日
一日一笑
笑ってますかー?
一日一回、
思いっきり笑うって中々ないですもんね~。
泣くのも笑うのも、
体にいいことなのは分かってても…
自律神経が失調しないように気遣うお年頃なので(ノ∇≦*)
『THE MANZAI 2014』が、
14日(日)に放送されるみたいですけど、
昔のように見たいと思えないし…
日曜9時は『ごめんね青春!』と、
『オモクリ監督』が面白い!
前回のオモクリはまだ見てないんですけど、
その前だったか劇団ひとり監督の、
刑事ドラマ銃撃アクション&顔芸には笑った~(≧∇≦)ノ彡バンバン!
『素敵な選TAXI』のバカリズムさんもそうですけど、
お笑いに留まらない才能を見せる芸人さんたちに驚いてます。
で、話を戻すと…
美容室あるあるでシェアされてたコントネタに、
久々大笑いしました!
脳に、いいね!ポチ(笑)

応援ありがとうございます。
一日一回、
思いっきり笑うって中々ないですもんね~。
泣くのも笑うのも、
体にいいことなのは分かってても…
自律神経が失調しないように気遣うお年頃なので(ノ∇≦*)
『THE MANZAI 2014』が、
14日(日)に放送されるみたいですけど、
昔のように見たいと思えないし…
日曜9時は『ごめんね青春!』と、
『オモクリ監督』が面白い!
前回のオモクリはまだ見てないんですけど、
その前だったか劇団ひとり監督の、
刑事ドラマ銃撃アクション&顔芸には笑った~(≧∇≦)ノ彡バンバン!
『素敵な選TAXI』のバカリズムさんもそうですけど、
お笑いに留まらない才能を見せる芸人さんたちに驚いてます。
で、話を戻すと…
美容室あるあるでシェアされてたコントネタに、
久々大笑いしました!
脳に、いいね!ポチ(笑)


2014年11月16日
『SONGS』 中森明菜
夜中だと言うのに、
テニスの試合も観たいのに、
当時の懐かしい思い出が蘇るともうダメ。
錦織選手より…
明菜と一緒に歌ってた(笑)
♪砂の~う~え 刻む~ス~テ~ップ~
『スローモーション』 (1982)
『少女A』
『セカンド・ラブ』
『1/2の神話』 (1983)
『北ウイング』 (1984)
『十戒』
『飾りじゃないのよ涙は』
『ミ・アモーレ』 (1985)
『DESIRE』 (1986)
『難破船』 (1987)
カセットで 聴いて覚えた 昭和時代 ヽ(*´∀`)ノ
明菜49歳。
聖子52歳!
永遠のアイドルで居続けて欲しい。
80年代はアイドル全盛期。
み~んな好きでしたけどね、
この2人はカラオケでも外せませんでしたもん♪
しかし30年も前とはねぇ('▽'*)。。oO
全く古臭く感じさせない歌や衣装も逆に新鮮に見える。
当時彼女は歌う時に手が震えるって言ってましたけど、
緊張と一生懸命さが彼女のステージから伝わって来る。。。
2009年のインタビュー映像は貴重ですね~。
44歳のレコーディング風景を見ながら、
大好きだったあの彼と一緒になれてたら、
今頃どんな生き方をしてたんだろうって。
木村くんの奥さんまで浮かべて想像してしまう。
そう言えば…
♪抱いてくれたら いいのにぃぃ~
彼女の歌もよく歌ってましたわ(≧∇≦)ノ
その時に聴いてた曲って、
その時にしてたことがもれなくついて来る。
『TANGO NOIR』や『TATTOO』も好きな曲で、
あのスナックでよく歌ってたわ…
とか(笑)
Part2が来年の1月に放送されるらしいので、
最新映像と共に期待してます。

応援ありがとうございます。
テニスの試合も観たいのに、
当時の懐かしい思い出が蘇るともうダメ。
錦織選手より…
明菜と一緒に歌ってた(笑)
♪砂の~う~え 刻む~ス~テ~ップ~
『スローモーション』 (1982)
『少女A』
『セカンド・ラブ』
『1/2の神話』 (1983)
『北ウイング』 (1984)
『十戒』
『飾りじゃないのよ涙は』
『ミ・アモーレ』 (1985)
『DESIRE』 (1986)
『難破船』 (1987)
カセットで 聴いて覚えた 昭和時代 ヽ(*´∀`)ノ
明菜49歳。
聖子52歳!
永遠のアイドルで居続けて欲しい。
80年代はアイドル全盛期。
み~んな好きでしたけどね、
この2人はカラオケでも外せませんでしたもん♪
しかし30年も前とはねぇ('▽'*)。。oO
全く古臭く感じさせない歌や衣装も逆に新鮮に見える。
当時彼女は歌う時に手が震えるって言ってましたけど、
緊張と一生懸命さが彼女のステージから伝わって来る。。。
2009年のインタビュー映像は貴重ですね~。
44歳のレコーディング風景を見ながら、
大好きだったあの彼と一緒になれてたら、
今頃どんな生き方をしてたんだろうって。
木村くんの奥さんまで浮かべて想像してしまう。
そう言えば…
♪抱いてくれたら いいのにぃぃ~
彼女の歌もよく歌ってましたわ(≧∇≦)ノ
その時に聴いてた曲って、
その時にしてたことがもれなくついて来る。
『TANGO NOIR』や『TATTOO』も好きな曲で、
あのスナックでよく歌ってたわ…
とか(笑)
Part2が来年の1月に放送されるらしいので、
最新映像と共に期待してます。


2014年11月01日
ワンオクジェネレーション
スティービー・ワンダーを知らない若者たち?
に驚きながらも…
ワンオクロックを知らなかった私。
何~この歌声!
こりゃ黙ってられまへんで~(ノ゚ο゚)ノ
すっかりお馴染みの缶コーヒー「FIRE」のCM曲。
スティービーが歌う『To Feel The Fire』は、
元々キリンビバレッジが
CM用に依頼したものなんだとか。
それを…
「ONE OK ROCKのパクリではないか」
「知らない外人が歌っている」
CMを見た若者たちのツイートが笑える~(ノ∇≦*)
そこで、
人気ロックバンド・ワンオクを調べて見てみると…
知らなかった私の方が笑われるかも~。
【ワンオクは07年にメジャーデビューした
今や若者に絶大な人気を誇るバンドで、
海外でも注目され、代表曲「The Beginning」は
ユーチューブでの視聴数が2700万回を超えた】
って聴いてみたいじゃないですか~♪
鳥肌が立ったのは、
その歌声だけじゃなかったんですけどね…
ボーカル・Taka(森田貴寛)って、
演歌歌手の森森両親の息子の~!
4ヶ月だけのNEWSメンバーだったあの子が~。
もう26歳になるんですね~('▽'*)。。oO
英語も勉強したそうですけど、
その後の努力と根性まで感じさせる歌声に聴き入ってしまう。
武道館ライブには両親も招待したって…
えぇ話やないの。
親目線も入りながら、
その後の活躍を知ると嬉しくなる。。。
ジャニーズを辞めたことも、
運命だったのよね…
枝分さんのタクシーに乗ったんじゃなかろか(笑)
スティービーの曲をカバーをしたワンオクロックの、
『To Feel The Fire』もいいですよ。
ホント聴かせるわぁ(︶。︶✽)
スティービーを知らない若者たちには、
『襟裳岬』や『越冬つばめ』も分かんないか(笑)
♪「せんせい」を~知らずに~僕ら~は育った~

応援ありがとうございます。
に驚きながらも…
ワンオクロックを知らなかった私。
何~この歌声!
こりゃ黙ってられまへんで~(ノ゚ο゚)ノ
すっかりお馴染みの缶コーヒー「FIRE」のCM曲。
スティービーが歌う『To Feel The Fire』は、
元々キリンビバレッジが
CM用に依頼したものなんだとか。
それを…
「ONE OK ROCKのパクリではないか」
「知らない外人が歌っている」
CMを見た若者たちのツイートが笑える~(ノ∇≦*)
そこで、
人気ロックバンド・ワンオクを調べて見てみると…
知らなかった私の方が笑われるかも~。
【ワンオクは07年にメジャーデビューした
今や若者に絶大な人気を誇るバンドで、
海外でも注目され、代表曲「The Beginning」は
ユーチューブでの視聴数が2700万回を超えた】
って聴いてみたいじゃないですか~♪
鳥肌が立ったのは、
その歌声だけじゃなかったんですけどね…
ボーカル・Taka(森田貴寛)って、
演歌歌手の森森両親の息子の~!
4ヶ月だけのNEWSメンバーだったあの子が~。
もう26歳になるんですね~('▽'*)。。oO
英語も勉強したそうですけど、
その後の努力と根性まで感じさせる歌声に聴き入ってしまう。
武道館ライブには両親も招待したって…
えぇ話やないの。
親目線も入りながら、
その後の活躍を知ると嬉しくなる。。。
ジャニーズを辞めたことも、
運命だったのよね…
枝分さんのタクシーに乗ったんじゃなかろか(笑)
スティービーの曲をカバーをしたワンオクロックの、
『To Feel The Fire』もいいですよ。
ホント聴かせるわぁ(︶。︶✽)
スティービーを知らない若者たちには、
『襟裳岬』や『越冬つばめ』も分かんないか(笑)
♪「せんせい」を~知らずに~僕ら~は育った~


2014年09月14日
ブックオフのCM
遠くへ出かけると 体がしんどい~
かと言って、
全く出かけないと 心がしんどい~
ル~ル~ル~♪
ゆっくり行こうぜ
休日の飲み会~(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
ブックオフのCMがウマイ!
ってことで…
出かけちゃったのよん ややや~んやん♪
出かけちゃったのよ~ん ややや~んやん♪
って幾つだよ(笑)

9月の誕生日って…
従姉もでしょ~、
お嫁ちゃんでしょ~、
りんりんさんもだよ~ヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
何かみんな…
クリスマスベイビー?
そういうことだろ♪(*ノ▽ノ)アハン♡
十五~十六~連休で~
私の~休みは~敬老で~
どうすりゃいいのさ~この体~
出かけても出かけなくてもしんどい~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
70代のお客様が面白いことを教えてくれました。。。
Tさん 「教養をつけなかんって、
娘に言われて今更そんなと思ったら、
”今日用”を作って行くんだって」
私 「なるほど~ウマイ!」
かと言って、
出かけても出かけなくてもしんどい~o(≧∇≦)oヾ(゚∇゚*)オイ

応援ありがとうございます。
かと言って、
全く出かけないと 心がしんどい~
ル~ル~ル~♪
ゆっくり行こうぜ
休日の飲み会~(*^ー^)/▼☆▼ヽ(^ー^*) チン♪
ブックオフのCMがウマイ!
ってことで…
出かけちゃったのよん ややや~んやん♪
出かけちゃったのよ~ん ややや~んやん♪
って幾つだよ(笑)

9月の誕生日って…
従姉もでしょ~、
お嫁ちゃんでしょ~、
りんりんさんもだよ~ヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
何かみんな…
クリスマスベイビー?
そういうことだろ♪(*ノ▽ノ)アハン♡
十五~十六~連休で~
私の~休みは~敬老で~
どうすりゃいいのさ~この体~
出かけても出かけなくてもしんどい~(ノ∇≦*)キャハッッッ♪
70代のお客様が面白いことを教えてくれました。。。
Tさん 「教養をつけなかんって、
娘に言われて今更そんなと思ったら、
”今日用”を作って行くんだって」
私 「なるほど~ウマイ!」
かと言って、
出かけても出かけなくてもしんどい~o(≧∇≦)oヾ(゚∇゚*)オイ


2014年06月19日
『TOKIOカケル』 小泉今日子
キョンキョンが恋愛できない理由?
共演者たちのインタビューから答えは出せるのか。。。
「分かんない!もう恋愛の仕方が」って、(ノ∇≦*)キョンキョン
でもね、愛されキャラですよ♡
やっぱり…
ドラマに出て来る人にキュンとするってのは、
オバサンなのか(笑)
みんな~(^▽^)人(^▽^)人(^▽^) アブナイヨー
キョンキョンからミシンをプレゼントされて感激の能年ちゃんは…
「小泉さんが毎日カッコ良くて、
現場がダレて来ると雰囲気がデロ~ンとして来ると、
ちゃんとやろうよ!って喝入れて下さったりして、
男の人よりカッコイイから」
母の日にケーキのプレゼント返しって、
プライベートも『あまちゃん』母子のよう♪
妹分の飯島直子ちゃんが語るエピソードは…
「きっと酒で失敗するんじゃないですか?
いっぱい飲んで帰って来て…
玄関の前まで来て、玄関の外で寝てた!
すごい、さすがだな~と思って」
アスファルトとか、冷たくて気持ちいい気持ちは分かる(笑)
若い頃はよく転がったな~テヘ♪
飲んでる時はスケバンって(ノ∇≦*)キョンキョン
小泉会って聞くだけで…
任侠映画のテーマ曲が流れる♪
「飲んだ後は一人になりたくないですか?」 キョンキョン
「根本ですね(笑)」 国分
中井貴一さんから見たキョンキョンは…
「0か100なんですよ。
程よく酒を飲むとかは無い。
だから、飲まないか、飲むか。
飲まない時はコーラ。
飲むって決めた時は、物凄いです!
一次会で終わりにしましょうって時は、
じゃぁ私一人で飲みに行って来ますって、
現場から一人で歩いて行く後ろ姿、
凛々しい姿って言うんですかね」
良いバランスで男と女が入ってるので、
恋人は要らないと分析する貴一っちゃん。
よ~く分かってらっしゃる♡
これは『ボクらの時代』でも言われてましたが、
お酒が飲めないからこその?
恐るべし貴一観察力!
飲めてたらきっと…
ドラマのような2人だったはず(笑)
キョンキョンとは無二の親友、YOUさんは…
「暗いんですよ。オタクだし。
この仕事を引き受けていいか分からない時は、
今日子が決める。
”現場が大変でグジュグジュ言ってるのが目に浮かぶから、
やんなくていいよ”
って言われると、分かった~断る~って感じ」(ノ∇≦*)カンタン
恋愛するとブスっぽくなるらしい…
酔っぱらってパンツにスカート挟まっちゃったまま
トイレから戻って来ちゃう感じ?
「パンツ見えてるよ~」
「ハッハッハ~!」
やさぐれてるのが目に浮かぶ(≧∇≦)ノ彡バンバン!
【城島は24時間テレビのマラソンランナーをやるべきか?】
「リーゼントが汗でベタ~とくっついちゃってても、
感動的かもしれない。一緒に泣かせて下さい」 キョンキョン
リーダー頑張れ!
収まらなかったのね~。
続きは次週へ。
恋愛マスター松岡くんが、
どんな言葉でキュンとさせるか楽しみ~♡

応援ありがとうございます。
共演者たちのインタビューから答えは出せるのか。。。
「分かんない!もう恋愛の仕方が」って、(ノ∇≦*)キョンキョン
でもね、愛されキャラですよ♡
やっぱり…
ドラマに出て来る人にキュンとするってのは、
オバサンなのか(笑)
みんな~(^▽^)人(^▽^)人(^▽^) アブナイヨー
キョンキョンからミシンをプレゼントされて感激の能年ちゃんは…
「小泉さんが毎日カッコ良くて、
現場がダレて来ると雰囲気がデロ~ンとして来ると、
ちゃんとやろうよ!って喝入れて下さったりして、
男の人よりカッコイイから」
母の日にケーキのプレゼント返しって、
プライベートも『あまちゃん』母子のよう♪
妹分の飯島直子ちゃんが語るエピソードは…
「きっと酒で失敗するんじゃないですか?
いっぱい飲んで帰って来て…
玄関の前まで来て、玄関の外で寝てた!
すごい、さすがだな~と思って」
アスファルトとか、冷たくて気持ちいい気持ちは分かる(笑)
若い頃はよく転がったな~テヘ♪
飲んでる時はスケバンって(ノ∇≦*)キョンキョン
小泉会って聞くだけで…
任侠映画のテーマ曲が流れる♪
「飲んだ後は一人になりたくないですか?」 キョンキョン
「根本ですね(笑)」 国分
中井貴一さんから見たキョンキョンは…
「0か100なんですよ。
程よく酒を飲むとかは無い。
だから、飲まないか、飲むか。
飲まない時はコーラ。
飲むって決めた時は、物凄いです!
一次会で終わりにしましょうって時は、
じゃぁ私一人で飲みに行って来ますって、
現場から一人で歩いて行く後ろ姿、
凛々しい姿って言うんですかね」
良いバランスで男と女が入ってるので、
恋人は要らないと分析する貴一っちゃん。
よ~く分かってらっしゃる♡
これは『ボクらの時代』でも言われてましたが、
お酒が飲めないからこその?
恐るべし貴一観察力!
飲めてたらきっと…
ドラマのような2人だったはず(笑)
キョンキョンとは無二の親友、YOUさんは…
「暗いんですよ。オタクだし。
この仕事を引き受けていいか分からない時は、
今日子が決める。
”現場が大変でグジュグジュ言ってるのが目に浮かぶから、
やんなくていいよ”
って言われると、分かった~断る~って感じ」(ノ∇≦*)カンタン
恋愛するとブスっぽくなるらしい…
酔っぱらってパンツにスカート挟まっちゃったまま
トイレから戻って来ちゃう感じ?
「パンツ見えてるよ~」
「ハッハッハ~!」
やさぐれてるのが目に浮かぶ(≧∇≦)ノ彡バンバン!
【城島は24時間テレビのマラソンランナーをやるべきか?】
「リーゼントが汗でベタ~とくっついちゃってても、
感動的かもしれない。一緒に泣かせて下さい」 キョンキョン
リーダー頑張れ!
収まらなかったのね~。
続きは次週へ。
恋愛マスター松岡くんが、
どんな言葉でキュンとさせるか楽しみ~♡


2014年06月15日
オーレ!チャンプ
オ~レ~オレオレオレ~♪
『ポンキッキーズ』を思い出すんですが…
上の娘がテレビの前でピョンピョン跳ねてたんですよねぇ(ノ∇≦*)
W杯で盛り上がるのを見ながら、
「オーレ!チャンプ」は何年の何があった時に、
流れてたんだろうって気になってた今日この頃。
ドーハの悲劇('94)じゃなかったのねん。。。
'93のJリーグ発足の時に作られた曲だったんですね~!
やっとスッキリした~(笑)
懐かしい~♪
って、ポンキッキがねo(≧∇≦)o
ピエール瀧さんはこれですもん。
安室ちゃんも鈴木蘭々ちゃんも。
「歩いて帰ろう」が斉藤和義の歌だったなんて、
2年前に知って驚いたり… → この時
どこでどんな時に目からウロコが落ちるか分かりません(笑)
「およげたいやきくん」もありましたね~。
'75ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオクサーン
前身の『ひらけ!ポンキッキ』っていつから放送してると思います?
'73ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオニーサン
でもその頃の記憶より、
やっぱり娘たちと見た『ポンキッキーズ』が懐かしい。
ジャカジャカジャカジャカ ジャンケンポン!
ってコニーちゃんもね~('▽'*)。。oO
幼児向けの飛び出すジャンケン?
スロットジャンケンみたいな本も、あったあった♪
…が、しかし!
過去を振り返ってる場合じゃありません。
対ギリシャ戦に向けて…
ガンバレ、ニッポン!
魅せて、ニッポン!
ゴーーーーール!o(。・ヘ・θキーック!!☆

応援ありがとうございます。
『ポンキッキーズ』を思い出すんですが…
上の娘がテレビの前でピョンピョン跳ねてたんですよねぇ(ノ∇≦*)
W杯で盛り上がるのを見ながら、
「オーレ!チャンプ」は何年の何があった時に、
流れてたんだろうって気になってた今日この頃。
ドーハの悲劇('94)じゃなかったのねん。。。
'93のJリーグ発足の時に作られた曲だったんですね~!
やっとスッキリした~(笑)
懐かしい~♪
って、ポンキッキがねo(≧∇≦)o
ピエール瀧さんはこれですもん。
安室ちゃんも鈴木蘭々ちゃんも。
「歩いて帰ろう」が斉藤和義の歌だったなんて、
2年前に知って驚いたり… → この時
どこでどんな時に目からウロコが落ちるか分かりません(笑)
「およげたいやきくん」もありましたね~。
'75ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオクサーン
前身の『ひらけ!ポンキッキ』っていつから放送してると思います?
'73ですってよ~(ノ゚ο゚)ノオニーサン
でもその頃の記憶より、
やっぱり娘たちと見た『ポンキッキーズ』が懐かしい。
ジャカジャカジャカジャカ ジャンケンポン!
ってコニーちゃんもね~('▽'*)。。oO
幼児向けの飛び出すジャンケン?
スロットジャンケンみたいな本も、あったあった♪
…が、しかし!
過去を振り返ってる場合じゃありません。
対ギリシャ戦に向けて…
ガンバレ、ニッポン!
魅せて、ニッポン!
ゴーーーーール!o(。・ヘ・θキーック!!☆


2013年11月09日
『ぴったんこカン・カン-清州会議-』 in名古屋
「ほぼ名古屋出身」だと語ってた三谷幸喜監督。
『お笑いマンガ道場』(中京テレビ)の構成をしてたなんてビックリ!
その割に名古屋のことは、薄っぺら~(ノ∇≦*)
大泉洋さんも行きつけと言う、
「島正」のどて大根は有名ですが…
『スマステ』名古屋めしでも
ランクインしてましたもんね~。
← 我が家でも相当煮込みます。
ちょうど食べたとこだったので、
テレビのどて丼にもそそられず(笑)
柳橋市場で朝食の三色丼を食べた後は、
「雀おどり総本店」で『清州会議』の焼き印まんじゅうを作り、
お昼は鰻の…
「うな富士」キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
肝入りひつまぶしが5300円になってる~(*゚0゚)
破格の値上げ直後は客足も引いたようですが、
最近はまた並んでますからねぇ。
やっぱりここへ戻って来る気持ち、分かります。
覚悟が要るけど(笑)
肝焼きは絶品です。
鰻はもちろん肝も、
他では味わえない満足感あり♪
イチ押しの肝入りうなぎ丼。
2400円→現在3800円(*゚0゚)
初ひつまぶしの味に、漁協組合長も感動してたじぇじぇ!
でんでんさんは、織田家家臣の前田玄以役なんですが、
キャストの豪華俳優陣を見ただけでそそりますね~♪
三谷ワールドにこのファミリーですよヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
『ステキな金縛り』も面白かったです。
今夜9時から地上波初放送をお見逃しなく!
お昼に満足した御一行(三谷・大泉・でんでん・安住)は、
名古屋の三大お嬢様学校(椙山・金城・淑徳)の一つ、椙山女学園大学へ。
女子大生って言うだけでテンション上がるのは何故(笑)
日本映画の盛衰を学ぶ授業へ、清州会議まんじゅうを持ってサプライズ。
ラッキーなクラス♪
しっかり映画の宣伝をし…
「萬珍軒」へGO!
行列のできる玉子とじラーメン(680円)の味は、
「なまら美味い!」って大泉さん。
スタジオのマチャミ姉さんも絶賛してたのは、『ケンミンショー』で試食済み。
「そんな言うほどでも…細麺が好きな人にはいいかもね」
ってご近所さんの感想に、テンションが一気に落ちるσ(^_^;
いよいよ映画の舞台にもなった清州城へ。
清州城、信長。鬼殺し~♪のCMは地元では有名ですが、
お城は全く無名…
平成元年に、城跡に再建されたからなのねφ(.. )フムフム
「秀吉なんで」と通り抜けようとする大泉さんを、
「1200円です」って入れてくれない年の功の受付嬢(笑)
ナイスです(ノ∇≦*)
入場料が高いと思ったら4人分だったんですね。ビックリした~(^。^;)
しかし三谷さんの無表情から飛び出す言葉が可笑しくて~♪
大泉さんの突っ込みで更に笑わせて貰ったのは、
清州会議紙芝居(≧∇≦)ノ彡バンバン!
前日徹夜で描いたと言う三谷さんの絵心には参りました(笑)
信長のデカ鼻に笑い~の、
こんな明智光秀?(≧∇≦)ノ彡バンバン!
そして大泉秀吉の手抜き顔~o(≧∇≦)o
と来て皆の衆も誰だか分かんない~ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ (≧∇≦)ノ彡バンバン!
あ~面白かった~♪
三谷監督を活かすのはサルしか居ないでござるよ(笑)
『清州会議』は本日公開。
観に行けるといいな~('▽'*)。。oO
【追記】行けたでござるよヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪ 『清州会議』記事

応援ありがとうございます。
『お笑いマンガ道場』(中京テレビ)の構成をしてたなんてビックリ!
その割に名古屋のことは、薄っぺら~(ノ∇≦*)

「島正」のどて大根は有名ですが…
『スマステ』名古屋めしでも
ランクインしてましたもんね~。
← 我が家でも相当煮込みます。
ちょうど食べたとこだったので、
テレビのどて丼にもそそられず(笑)
柳橋市場で朝食の三色丼を食べた後は、
「雀おどり総本店」で『清州会議』の焼き印まんじゅうを作り、
お昼は鰻の…
「うな富士」キタ━ヽ(゚∀゚)ノ━!!
肝入りひつまぶしが5300円になってる~(*゚0゚)
破格の値上げ直後は客足も引いたようですが、
最近はまた並んでますからねぇ。
やっぱりここへ戻って来る気持ち、分かります。
覚悟が要るけど(笑)

肝焼きは絶品です。
鰻はもちろん肝も、
他では味わえない満足感あり♪
イチ押しの肝入りうなぎ丼。
2400円→現在3800円(*゚0゚)
初ひつまぶしの味に、漁協組合長も感動してたじぇじぇ!
でんでんさんは、織田家家臣の前田玄以役なんですが、
キャストの豪華俳優陣を見ただけでそそりますね~♪
三谷ワールドにこのファミリーですよヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪
『ステキな金縛り』も面白かったです。
今夜9時から地上波初放送をお見逃しなく!
お昼に満足した御一行(三谷・大泉・でんでん・安住)は、
名古屋の三大お嬢様学校(椙山・金城・淑徳)の一つ、椙山女学園大学へ。
女子大生って言うだけでテンション上がるのは何故(笑)
日本映画の盛衰を学ぶ授業へ、清州会議まんじゅうを持ってサプライズ。
ラッキーなクラス♪
しっかり映画の宣伝をし…
「萬珍軒」へGO!
行列のできる玉子とじラーメン(680円)の味は、
「なまら美味い!」って大泉さん。
スタジオのマチャミ姉さんも絶賛してたのは、『ケンミンショー』で試食済み。
「そんな言うほどでも…細麺が好きな人にはいいかもね」
ってご近所さんの感想に、テンションが一気に落ちるσ(^_^;
いよいよ映画の舞台にもなった清州城へ。
清州城、信長。鬼殺し~♪のCMは地元では有名ですが、
お城は全く無名…
平成元年に、城跡に再建されたからなのねφ(.. )フムフム
「秀吉なんで」と通り抜けようとする大泉さんを、
「1200円です」って入れてくれない年の功の受付嬢(笑)
ナイスです(ノ∇≦*)
入場料が高いと思ったら4人分だったんですね。ビックリした~(^。^;)
しかし三谷さんの無表情から飛び出す言葉が可笑しくて~♪
大泉さんの突っ込みで更に笑わせて貰ったのは、
清州会議紙芝居(≧∇≦)ノ彡バンバン!
前日徹夜で描いたと言う三谷さんの絵心には参りました(笑)
信長のデカ鼻に笑い~の、
こんな明智光秀?(≧∇≦)ノ彡バンバン!
そして大泉秀吉の手抜き顔~o(≧∇≦)o
と来て皆の衆も誰だか分かんない~ ♀ ♀ ♀ ♀ ♀ (≧∇≦)ノ彡バンバン!
あ~面白かった~♪
三谷監督を活かすのはサルしか居ないでござるよ(笑)
『清州会議』は本日公開。
観に行けるといいな~('▽'*)。。oO
【追記】行けたでござるよヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪ 『清州会議』記事


2013年02月19日
『ジェネレーション天国』の山P♪
可愛い~♪ヽ(*´∀`)ノ
どうしてスウェットがあんなにカッコ良く着こなせるの~♡
初の司会もバッチリ…
って死語?(笑)
バナナ世代・キウイ世代・マンゴー世代って…
見事なネーミングですね~。
キウイの河合俊一さんって、
相当遊んでましたよねぇ(≧∇≦)ノ彡クワシー!
「カシミヤ100」って(≧∇≦)ノ彡ワカルー!
バブル時代が懐かしくて、つい饒舌になるのも頷ける♪
フェイク毛皮のコートも持ってましたよ。
赤・青・黄のワンピースも。もちろん肩パッド入り♪(笑)
前髪を立てないと似合わなかったんですってばo(≧∇≦)o
安くて軽くて暖かくて、家で洗えちゃう…
フリースなんて素材が登場するなんて想像も出来ない時代でした。。。
前回の的場浩司さんの「蟻を飼った」にも笑いながら同感。
当時、「科学と学習」の付録にあった”蟻の巣”で育てましたよ(笑)
そう言えば、黒くて大きな蟻って見なくなりましたね~。
ファッションはスパイラルで回ってるな~って感じてたんですけど、
今回の、Pコートやダッフルはまさに今どきのアイテム。
マンゴー世代には、
昔の流行をそのままにって着こなしが新しいって感覚がありますしね。
80年代ファッションはもちろん拒否られますが、
60年代のサイケはカッコイイって見られたり。。。
まだ見ぬ孫が着られそうな服を取っておけば良かったな~(笑)
「コール天」も笑うんですよ。当たり前にそう言いましたよね~。
懐かしくて喜んじゃいましたよヽ(*´∀`)ノゎーィ♪
コーデュロイなんて、テカテカツルツルになるまで着ないでしょ(笑)
とっくりセーターって、熱燗の徳利から来てるんですか?
「膝が出る」って意味を知らなかった娘たちには驚きましたね~!
ズボンの膝が膨らむのが嫌で正座はしないとか…
考えないんですってよ~(ノ゚ο゚)ノ
昔の布地は気を遣う(笑)
娘たちの「何それ~」に、笑えて楽しいギャップを味わえます。
マンゴー世代のお勉強にもなるし♪
上の娘 「スマホ用の手袋、指先の色が違うのがイヤ」
下の娘 「分かる~」
私 「なるほど~。逆にオシャレじゃないかも」
パパさん 「スマホ用って何?」 (≧∇≦)ノ彡バンバン!
昨日は、上の娘が休みでイチゴ狩りへ出かける支度中の会話で気づき。
それぞれの年代でギャップを感じるのは当然なんですけど、
娘の一言がショックと同時に、自分が母親と同じだと実感する悲しさ。。。
娘 「1時間で着くかなぁ」
私 「高速なら早いんじゃない」
娘 「高速が速いのは分かってる」
私 「。。。( -"-) 高速なら早く着くから、
1時間もかからないんじゃないですか」
娘 「いっつも主語がない」
私 「それは主語ではありません」
自分の話し方の悪さを素直に認めたくなかった私。
娘の言い方にハッと気づき、自分の母親が浮かびました。
私はもっとキツいこと言ってるなって。
前説なしでいきなり本題を話す意味不明な母親に…
もっと優しくしてあげようと思ったのでした。。。
あ~、私の脳も確実にバナナ世代へ(笑)

応援ありがとうございます。
どうしてスウェットがあんなにカッコ良く着こなせるの~♡
初の司会もバッチリ…
って死語?(笑)
バナナ世代・キウイ世代・マンゴー世代って…
見事なネーミングですね~。
キウイの河合俊一さんって、
相当遊んでましたよねぇ(≧∇≦)ノ彡クワシー!
「カシミヤ100」って(≧∇≦)ノ彡ワカルー!
バブル時代が懐かしくて、つい饒舌になるのも頷ける♪
フェイク毛皮のコートも持ってましたよ。
赤・青・黄のワンピースも。もちろん肩パッド入り♪(笑)
前髪を立てないと似合わなかったんですってばo(≧∇≦)o
安くて軽くて暖かくて、家で洗えちゃう…
フリースなんて素材が登場するなんて想像も出来ない時代でした。。。
前回の的場浩司さんの「蟻を飼った」にも笑いながら同感。
当時、「科学と学習」の付録にあった”蟻の巣”で育てましたよ(笑)
そう言えば、黒くて大きな蟻って見なくなりましたね~。
ファッションはスパイラルで回ってるな~って感じてたんですけど、
今回の、Pコートやダッフルはまさに今どきのアイテム。
マンゴー世代には、
昔の流行をそのままにって着こなしが新しいって感覚がありますしね。
80年代ファッションはもちろん拒否られますが、
60年代のサイケはカッコイイって見られたり。。。
まだ見ぬ孫が着られそうな服を取っておけば良かったな~(笑)
「コール天」も笑うんですよ。当たり前にそう言いましたよね~。
懐かしくて喜んじゃいましたよヽ(*´∀`)ノゎーィ♪
コーデュロイなんて、テカテカツルツルになるまで着ないでしょ(笑)
とっくりセーターって、熱燗の徳利から来てるんですか?
「膝が出る」って意味を知らなかった娘たちには驚きましたね~!
ズボンの膝が膨らむのが嫌で正座はしないとか…
考えないんですってよ~(ノ゚ο゚)ノ
昔の布地は気を遣う(笑)
娘たちの「何それ~」に、笑えて楽しいギャップを味わえます。
マンゴー世代のお勉強にもなるし♪
上の娘 「スマホ用の手袋、指先の色が違うのがイヤ」
下の娘 「分かる~」
私 「なるほど~。逆にオシャレじゃないかも」
パパさん 「スマホ用って何?」 (≧∇≦)ノ彡バンバン!
昨日は、上の娘が休みでイチゴ狩りへ出かける支度中の会話で気づき。
それぞれの年代でギャップを感じるのは当然なんですけど、
娘の一言がショックと同時に、自分が母親と同じだと実感する悲しさ。。。
娘 「1時間で着くかなぁ」
私 「高速なら早いんじゃない」
娘 「高速が速いのは分かってる」
私 「。。。( -"-) 高速なら早く着くから、
1時間もかからないんじゃないですか」
娘 「いっつも主語がない」
私 「それは主語ではありません」
自分の話し方の悪さを素直に認めたくなかった私。
娘の言い方にハッと気づき、自分の母親が浮かびました。
私はもっとキツいこと言ってるなって。
前説なしでいきなり本題を話す意味不明な母親に…
もっと優しくしてあげようと思ったのでした。。。
あ~、私の脳も確実にバナナ世代へ(笑)


2012年10月07日
リレー書道 by『世界一受けたい授業』
昨日はSP番組ばかりで、
あちこちチャンネルを変えてはながら見してました。
『世界一受けたい授業 日テレ系人気番組が大集合!秋の番組対抗SP』の、
リレー書道を見て…
これ、武田双雲さんが9年前に書道教室で始めたそうなんですが、
この番組でも紹介されお馴染みになりましたね。
書道が好きで、と言ってももう何年も書いてませんが、
武田先生の書は私の好み。
大河ドラマ『天地人』の題字以前から目をつけてました(笑)
筆の力強さとバランスが本当に見事で、気持ちがいい。
優しい語り口とのギャプがまたステキ♡品がある。
文字のバランス感覚を1画ずつリレーする発想が素晴らしい。
それぞれの性格が出るところも面白くて…
お題は。。。『迎』
この文字の3画目を書いたのが、中丸雄一くん。
書道初段でしたっけ?
自分でハードル上げて挑みます…
ガックシ(≧∇≦)ノ彡バンバン!
どうして右に流れながらそんなに長く書く?
そして4画目のマチャミさん。
武田先生も認めるほどの腕前で期待すると…
お見事!
縦に一本書くだけなのに、力加減も長さもバッチリ。
5画目後の、しんにゅうの入り6画目を樹木希林さんに託します…
これが素晴らしい筆遣いで鳥肌立ちましたよ(*゚0゚)
武田先生も驚いてましたが、
右に寄ってしまった「つくり」を、
空き過ぎた左半分を埋めるように書いた「へん」で、
見事にバランスを立て直したんですよね~。
「長く生きてますから」
希林さんの言葉に説得力がありました。
前髪をヘアピンでパチッと留めただけの、
女優には見えないその姿も一気に許せたo(≧∇≦)o
最後のしんにゅうを決めたのは松阪桃李くん。
旬ですからね~。素直な勢いがある(笑)
10/6~公開の『ツナグ』も予告で観たくなります。
字は体を表す。。。
少なからず、あると思います。
と言うか、綺麗な字を書くだけでその人を見直しちゃう。
どんな人物なのか知らなくても、不細工でもヾ(゚∇゚*)オイ
得ですよ~。
娘が貰って来た色紙の寄せ書きを見せてくれた時、
スタッフたちの文章も含めたその文字、選ぶペンの種類・色まで、
その人柄が見えて来るようでした。
大抵、当たってる。
せめて簡単な漢字ぐらい使おうよ~。
いい大人が全部ひらがなって┐(´-`)┌ 読み難い。
社長の文字は上手と言うより、温かみを感じましたねぇ。。。
バラエティやトーク番組でも、
そのひと言や仕草で好きになったり嫌いになったりしちゃいますからね。
会って話したこともないのに勝手。
黙って美しい文字だけ書いてれば間違いない?
簡単に騙されるよ(笑)

応援ありがとうございます。
あちこちチャンネルを変えてはながら見してました。
『世界一受けたい授業 日テレ系人気番組が大集合!秋の番組対抗SP』の、
リレー書道を見て…
これ、武田双雲さんが9年前に書道教室で始めたそうなんですが、
この番組でも紹介されお馴染みになりましたね。
書道が好きで、と言ってももう何年も書いてませんが、
武田先生の書は私の好み。
大河ドラマ『天地人』の題字以前から目をつけてました(笑)
筆の力強さとバランスが本当に見事で、気持ちがいい。
優しい語り口とのギャプがまたステキ♡品がある。
文字のバランス感覚を1画ずつリレーする発想が素晴らしい。
それぞれの性格が出るところも面白くて…
お題は。。。『迎』
この文字の3画目を書いたのが、中丸雄一くん。
書道初段でしたっけ?
自分でハードル上げて挑みます…
ガックシ(≧∇≦)ノ彡バンバン!
どうして右に流れながらそんなに長く書く?
そして4画目のマチャミさん。
武田先生も認めるほどの腕前で期待すると…
お見事!
縦に一本書くだけなのに、力加減も長さもバッチリ。
5画目後の、しんにゅうの入り6画目を樹木希林さんに託します…
これが素晴らしい筆遣いで鳥肌立ちましたよ(*゚0゚)
武田先生も驚いてましたが、
右に寄ってしまった「つくり」を、
空き過ぎた左半分を埋めるように書いた「へん」で、
見事にバランスを立て直したんですよね~。
「長く生きてますから」
希林さんの言葉に説得力がありました。
前髪をヘアピンでパチッと留めただけの、
女優には見えないその姿も一気に許せたo(≧∇≦)o
最後のしんにゅうを決めたのは松阪桃李くん。
旬ですからね~。素直な勢いがある(笑)
10/6~公開の『ツナグ』も予告で観たくなります。
字は体を表す。。。
少なからず、あると思います。
と言うか、綺麗な字を書くだけでその人を見直しちゃう。
どんな人物なのか知らなくても、不細工でもヾ(゚∇゚*)オイ
得ですよ~。
娘が貰って来た色紙の寄せ書きを見せてくれた時、
スタッフたちの文章も含めたその文字、選ぶペンの種類・色まで、
その人柄が見えて来るようでした。
大抵、当たってる。
せめて簡単な漢字ぐらい使おうよ~。
いい大人が全部ひらがなって┐(´-`)┌ 読み難い。
社長の文字は上手と言うより、温かみを感じましたねぇ。。。
バラエティやトーク番組でも、
そのひと言や仕草で好きになったり嫌いになったりしちゃいますからね。
会って話したこともないのに勝手。
黙って美しい文字だけ書いてれば間違いない?
簡単に騙されるよ(笑)


2012年08月29日
24時間テレビは嵐で持つ
下の娘が学校のイベントと同時に
参加して来た募金活動。
←終了後に配られたそうで。
なるほどねぇ。。。
こういう活動もしてる訳ね。
来年のために^^;
裏方を見た娘は
冷めて帰って来ましたけどね。
見たくないものにはフタをしろ(笑)
24時間テレビでのマラソンは、
『行列のできる~』への持ち越しと、
別番組でのドキュメントで放送されるのも恒例に。
北斗さんを見ては「可愛いよ」「可愛いよ」って連呼する健介さんがツボでした。
過去の写真を見せられても…
「前より可愛いよ」ってo(≧∇≦)oどんだけ~
息子が3人居るみたい。
ホント仲良しなのが伝わって来る、佐々木健介&北斗晶ファミリー。
鬼嫁キャラを見事に演じる北斗さんは全く鬼嫁じゃなくて、
あの笑顔にヤラれちゃうのは、ファミリーだけじゃないと思いますよ。
現役時代の彼女ってカッコイイですね~。
もっと見ていたいと思わせるリングでのデンジャラスクイーン。
引退後は別の意味でカッコイイし。。。
弟子たちの分まで手際よく料理を作る姿もカッコイイ♪
健介さんの肉離れのせいで遅れた1時間半を取り戻した気力もスゴイ。
熱中症を克服しながら、本当にお疲れ様でした。
北斗さんのゴール寸前、
駆け寄った健介さんが肩を組むように乗せた手を払いのけたシーンは、
さすがにカットされ…ますよね~そりゃ(ノ∇≦*)
生放送でのマラソンを見逃した人は二度と見られない貴重シーン(笑)
ゴールする前後の視聴率が39.1%って…
みんなそこは見たかったのね。
何やかんや言ってもつい見てしまう24時間テレビですが、
やっぱ嵐のみんながイイですよ。
ウフウフヤ~ヤ~ヨ~フ~イェイェ♪
ダーツの旅には、ちょいちょい行って欲しい来て欲しいヽ(*´∀`)ノ
嵐だからいいのかもな~って思えましたもん。
SMAPはまた違う(笑)


2012年05月29日
『スッキリ!!』 ヴィダル・サスーン
昨日の土砂降りには驚きました。
あ、三重県に居たんだと思いましたけど、名古屋も雨降ったんですかねぇ。
ひょうが降ったところもあったみたいですね。
天災地変に、地球が怒ってるって思える。。。
長島のジャズドリームって、
三井アウトイレットパークでしたね。
土岐はプレニアム・アウトレット。
業界では三井の方が2位らしい。
昨年リニューアルされたこともあり
久しぶりに行ってみると、
北側の駐車場部分が拡張されてて…
国内最多の240店舗なんですって!
なるほど~。
歩き疲れたはず。
駐車料金システムも変わってて驚いた。
1000円を先払いして駐車場へ。
1店舗3000円の買い物をすると、
駐車券の認証をしてくれるので、
清算機を通すと返金される仕組み。
ここにも4台の清算機 →
500円玉が2枚出て来て「へぇ~」
こんなお得感も味わえる♪(笑)
-----------------------------------------------------------
今朝の『スッキリ!!』で見た、ヴィダル・サスーンのドキュメンタリー。
今月9日、84歳の訃報をを知った時にはその年齢に驚きました。
もうそんな年齢になってたんだぁって。
そして遠い記憶が蘇る。。。
私たち美容師には、ヘアケア製品よりも当然、
カットでその名は知られてました。
まだ新人の頃。
当時はケネスかヴィダルかって、
カット講習にも人気の講師などを含め流行があり、
ヴィダルのカットスクールも受講しました。
第一人者である川島文夫さんのヘアショーも懐かしい~('▽'*)。。oO
「今世界にサスーンの影響を受けてない美容師は誰も居ません」
と言い切った川島さん、さすが。
娘がロンドン・パリへ研修旅行に行った際も、
カリキュラムに組まれてたほど、
今でもヴィダル・サスーン健在だなと思わせてくれましたね。
セットの時代からカットへ。。。
ファッションや流行はスパイラル式に巡って来ますが、
その斬新な作品は、今見ても新しい。
「最もシンプルなことが最も難しいんだ」
84歳の彼の言葉に頷いちゃいました。
新人の頃だったなら、どう聞いてただろう('▽'*)。。oO
カットもアップスタイルもそうですが、
面を整える、ミリ単位のズレもなく作るってことがワザの見せどころ。
ゆるふわヘアやシャギーの感性な部分とは違うんですよね。
”基礎をしっかり磨けば、そこから崩すことはできる”
若い頃に教わったこの言葉もしっかり頭の奥に残ってますわ。
「お客さんから”こういう髪型にして”と頼まれても
”それはできません”と断ることもあったよ。
”じゃぁ結構です”と言う人には
タクシーを用意して帰ってもらったんだ」
彼のポリシーは多くの美容師が羨むところでしょう。
商売が絡むところがいやらしい現実(笑)
「金は要らん」
「もう来ないでいい」
「そんな変な頭してろ」
言えたらね~ヾ(゚∇゚*)オイ
ドキュメンタリー映画が公開中なんですね。
この年齢になったからこその今だから…
初心に帰って刺激を受けたいですわぁ。
「誰もが懐疑的になって”無理”だと言うことがある。
だが悲観主義はナンセンスだ。
自分のルーツをしっかり見極めて
何かを成し遂げようとしてみればいい。
驚くような結果が得られるよ」

応援ありがとうございます。
あ、三重県に居たんだと思いましたけど、名古屋も雨降ったんですかねぇ。
ひょうが降ったところもあったみたいですね。
天災地変に、地球が怒ってるって思える。。。

三井アウトイレットパークでしたね。
土岐はプレニアム・アウトレット。
業界では三井の方が2位らしい。
昨年リニューアルされたこともあり
久しぶりに行ってみると、
北側の駐車場部分が拡張されてて…
国内最多の240店舗なんですって!
なるほど~。
歩き疲れたはず。

駐車料金システムも変わってて驚いた。
1000円を先払いして駐車場へ。
1店舗3000円の買い物をすると、
駐車券の認証をしてくれるので、
清算機を通すと返金される仕組み。
ここにも4台の清算機 →
500円玉が2枚出て来て「へぇ~」
こんなお得感も味わえる♪(笑)
-----------------------------------------------------------
今朝の『スッキリ!!』で見た、ヴィダル・サスーンのドキュメンタリー。
今月9日、84歳の訃報をを知った時にはその年齢に驚きました。
もうそんな年齢になってたんだぁって。
そして遠い記憶が蘇る。。。
私たち美容師には、ヘアケア製品よりも当然、
カットでその名は知られてました。
まだ新人の頃。
当時はケネスかヴィダルかって、
カット講習にも人気の講師などを含め流行があり、
ヴィダルのカットスクールも受講しました。
第一人者である川島文夫さんのヘアショーも懐かしい~('▽'*)。。oO
「今世界にサスーンの影響を受けてない美容師は誰も居ません」
と言い切った川島さん、さすが。
娘がロンドン・パリへ研修旅行に行った際も、
カリキュラムに組まれてたほど、
今でもヴィダル・サスーン健在だなと思わせてくれましたね。
セットの時代からカットへ。。。
ファッションや流行はスパイラル式に巡って来ますが、
その斬新な作品は、今見ても新しい。
「最もシンプルなことが最も難しいんだ」
84歳の彼の言葉に頷いちゃいました。
新人の頃だったなら、どう聞いてただろう('▽'*)。。oO
カットもアップスタイルもそうですが、
面を整える、ミリ単位のズレもなく作るってことがワザの見せどころ。
ゆるふわヘアやシャギーの感性な部分とは違うんですよね。
”基礎をしっかり磨けば、そこから崩すことはできる”
若い頃に教わったこの言葉もしっかり頭の奥に残ってますわ。
「お客さんから”こういう髪型にして”と頼まれても
”それはできません”と断ることもあったよ。
”じゃぁ結構です”と言う人には
タクシーを用意して帰ってもらったんだ」
彼のポリシーは多くの美容師が羨むところでしょう。
商売が絡むところがいやらしい現実(笑)
「金は要らん」
「もう来ないでいい」
「そんな変な頭してろ」
言えたらね~ヾ(゚∇゚*)オイ
ドキュメンタリー映画が公開中なんですね。
この年齢になったからこその今だから…
初心に帰って刺激を受けたいですわぁ。
「誰もが懐疑的になって”無理”だと言うことがある。
だが悲観主義はナンセンスだ。
自分のルーツをしっかり見極めて
何かを成し遂げようとしてみればいい。
驚くような結果が得られるよ」


2012年05月27日
コラボが楽しい♪『爆生レッドカーペット』
これ美味しい~♪
久々のヒットです。
つい手が出ちゃう
「期間限定」って。。。
魔法の言葉(笑)
早く買わないと
無くなっちゃう≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
------------------------------------------------------
昨日の『爆生レッドカーペット』。
コラボが楽しいですね♪
しずるとコラボのハリセンボン春菜、最高(≧∇≦)ノ彡バンバン!
今が旬のスギちゃんを期待してたんですけどねぇ。
いつもヒヤヒヤしながら見ちゃう。
ってやっぱり噛んじゃったし(笑)
せっかくのブレイクチャンスなのに、何だか惜しいのは何でだろう。。。
COWCOWのあのズラと笑顔、仲良しな空気が和みますね~。
あたりまえ体操~♪チャンチャン
歌ってる人が誰なのか気になる(笑)
ナイツはネタも喋りも安定してますもんね~。
毎度飽きさせないって感心しますわ。
以前見たネタ「酒井のりピーッ」が忘れられませんo(≧∇≦)o チャレンジャー
2700が別番組の企画で、
韓国の若者たちにも「右ひじ左ひじ♪」がウケてたのは嬉しくなりました。
韓国語でのネタを猛練習して頑張った彼らを見直しちゃった。
「つま先のアイドル♪」の頃から耳から離れず。。。ここまで生き残るとは(笑)
ZENのさるひげさん、鼻から上はどんな顔してるのか気になるo(≧∇≦)o
玉子を産むので巻もいいですけど、
コーラをがぶ飲みした時は笑いましたね~。
こぼすのでないので巻(≧∇≦)ノ彡 ヾ(゚∇゚*) ジミーチャンカ
「ネタ作りが大変」って今田さんも言ってたように、
『レッドカーペット』は毎週じゃない方がいいのかも?
色んな意味で。
。。。。。
娘たちとのショッピングが楽し嬉しの私ですが、
薄地のデニムシャツを買った私に、下の娘がひと言。
「帰ったら袖引きちぎってやるぜぇ~」
レジの前でワイルドだろ~(≧∇≦)ノ彡バンバン!
聞き逃さなかった店員さんのクスクス笑いも見逃さなかったぜぇ。
不意を突かれたナイスなタイミングに、
スギちゃんより笑ったわ!
噛まないし(笑)

